2月になりました。相変わらず北海道は寒い日が続いていますが、時折プラス気温になることもあるようになってきました。日の出が早くなってきたので、着実に春が近づいているのを感じ取れます。2週間ほど前は、通勤時真っ暗だったのが、今はちょうど日の出の時間となっています。バイクオフシーズン4ヶ月も残り2ヶ月となりました。最近禁断症状が出始め、クルマ運転してると、バイクに乗った自分の姿が幻覚するようになってきました。スキーで何とかゴマかしてはいるものの、長い、冬は長い。
2月になりました。相変わらず北海道は寒い日が続いていますが、時折プラス気温になることもあるようになってきました。日の出が早くなってきたので、着実に春が近づいているのを感じ取れます。2週間ほど前は、通勤時真っ暗だったのが、今はちょうど日の出の時間となっています。バイクオフシーズン4ヶ月も残り2ヶ月となりました。最近禁断症状が出始め、クルマ運転してると、バイクに乗った自分の姿が幻覚するようになってきました。スキーで何とかゴマかしてはいるものの、長い、冬は長い。
今週の天気予報は見事に雪マーク。三連休も雪、雪、雪。ひそかにラストランを目論んでいましたが、もうだめか・・・。日曜日にGT、XRとも近所を30kmほど走りましたが、これがラストランになったようです。去年は保険を冬眠モードに切り替えたのが、23日だったと思いますが、今年もそうなりそうです。
今朝7時、通勤途中の道、完璧に冬でした
バイクに乗れず寂しい日々が4ヶ月ほども続きますが、ところが、明日から中山峠スキー場がオープンです。テイネも23日にはオープンしそうです。今年はうまい具合にバイクからスキーへとシーズン交代ができます。三連休はスキー三昧といきますか(^。^)
今朝7時、通勤途中の道です。ついに降ってしまいました。まだ冬眠せずにラストランをまっているMyBikeたちですが、もうだめですかねぇ。明日オープン予定のスキー場は軒並み延期になったようで、中途半端なこの時期です。明日と明後日は何をして過ごすか・・・スキーウェアでも買いにいこうか・・・。
最近めっきり寒くなった北海道です。朝は1℃とか0℃とか。ナイロン製のあったかそうなライディングパンツが欲しいなあと思ってたところですが、DucatiのHistoricalの革ジャンには、ジーンズが似合う。ということで、ホンダのニュージーンズを買ってみました。エドウィンとジャパンゴアテックスとのコラボモデルです。透湿・防風をうたっています。さて、その効果のほどは・・・? 明日はこれをはいて、GT1000で初めての1泊ツーに函館までいってきます。
道南は今が、紅葉の見ごろだそうです。大沼に行ってきます。そして夕食は回転寿司の函太郎で45分食べ放題! 今朝、じゃらんでそんな食事券のついたペンションを見つけ、思わず予約を入れてしまいました。函館と言えば活イカの刺身ですが、今回は活イカを食べるつもりはありません。実は前回活イカの足の吸盤がノドにすいついて、ちょっと苦しかったので、敬遠ぎみです。活きのいい証拠なんでしょうけどね。函館山の夜景も撮りたいけど、夜景撮るのは難しいです、三脚ないと無理ですかねぇ。それから、Ducati札幌の親会社、スナダオートも覗いてこよう。楽しみだ(^。^)
ちょうど1週間前の木曜日、朝起きると、鳥の声がうるさい。外に出てみると家の上空をいくつもの鳥の大群が飛んでました。かもですかねぇ、これは。次から次へと<の形の集団がやってきます。なかなかのスペクタクルでした。全部が通り過ぎて行くのに1時間ほどもかかりました。100羽や200羽じゃないです。