買ってしまった」カテゴリーアーカイブ

買ってしまったあ(^_^;)

ホンダのサイトにある公式ウェアのオンラインショップで投売りのように安くなっていたので、ポチっと買ってしまいました。「Honda Racing for Professionals ジップアップポロシャツII 」、7350円が1050円! ウイングマークじゃなくてHマークのホンダですが、安いから良いじゃないですか。色違いで2着買ってしまいました。1000円だからたいしたことない商品だと思っていたら、届いたものを見てビックリ、吸汗速乾素材でサラサラの肌触り。エリがジップで上まで上がるというのが、バイクに乗るときにはありがたい。いい買い物だった。



ついでにこんな記録映画のDVDも買ってみました。「Honda Spirit 世界のランキングを求めて」、5250円が630円! 1961年のマン島TTレースとオランダTTレースでホンダが125ccと250ccで上位独占したときの記録です。レーサーのスタイルやレトロなバイクがおもしろいですが、本編のレースの映像は、今のMotoGPの迫力で変化のあるレース映像を見慣れてる目には、まったりと退屈です。むしろ、付録映像で、1961年、この映画の初上映時の本田宗一郎のスピーチに感動します。やっぱりホンダはいいなあ、これからもホンダに乗り続けようと思いました。それと、東映の倉庫に眠っていたカビの生えたフイルムをデジタルで再生する特別映像がおもしろかった。


買ってしまったあ(^^)

RSタイチのゴアテックス・ズームウインターグローブ、定価8925円が4000円! ゴアテックスで、この値段。いい買い物だった。あったかいですよ。リストループがポイント。写真撮るときとか、タバコ吸うとき、これがいいんだなあ。冬はスキー、春と秋はXR250用として大活躍することになります。



昨日スキーしているとき、今まで使っていたコミネのグローブがやぶけてしまいました。安くて良さそうなのないかなと、仕事帰りに探しに行ったわけです。安売りしていたグローブのサイズはSだけ。手が小さいのはあんまり自慢できることじゃないけど、こういう安売りのときは、Sサイズが売れ残ることが多い。手が小さいことに感謝です。



これが便利(^^)


バイクに乗り始めるまでは、手袋なんて軍手ぐらいしか着けなかったから、自分が手が小さいなんて知りませんでした。バイクに乗ることになって、初めてグローブを買うとき、服のサイズがLとかLLだから、Lのグローブを買いました。もちろん買う前に着けてみましたが、バイクに乗るときは、手にピッタリあったサイズにすべきなんて知らないもんだから、着け心地で選びました。大きい方が着け心地はいいもんね。ところが、運転しずらい。次に買うときは、ピッタリくるサイズをじっくり選んで買いました。Sサイズ、そうか、こんなに自分の手は小さかったんだと、初めて気づきました。Ducatiのダイネーゼ製のグローブなんてXSですよ。


さて、明日は土曜日、さっそくこのRSタイチのグローブをもって、スキーに行ってきます。

買ってしまったあ(^・^)

GT1000の整備費に20万以上かかるし、もしかすると、ムルチに買い換えるかもしれないし、極力出費を避けて貯金しようと努めてますが、買ってしまいましたあ。スワンズのタロンPDH、14000円! 去年のモデルなので40%オフ!!  まだ高いけど、安い3000円ぐらいのやつって、おもちゃっみたいだし、見てるだけで曇ってきそうなので、このぐらいの値段のゴーグルじゃないとダメっぽいんですね。



今まで使ってたゴーグルは、茶色いレンズで、曇りの日や雪の日にどうも見えにくい。ちょっとひび割れもできてました。そこで、いろいろ調べたら、ピンク系がどんな天気にもいいということで、ネットやスキー屋さんに行って探していました。いろんなメーカーがあって困ってしまいました。やはり日本人の顔にあった日本製が良かろうとスワンズにしました。鼻の上がピッタリで隙間ができません。さすがアジアンフィット。


ちなみにこのレンズは偏光トライアンバーでピンク系じゃないんですが、スワンズのサイトを見ると、晴れから雪の日までカバーしてるので良しとしました。実際に曇りや雪でよく見えるかどうか、さっそく今日ルスツにもって行って試してみよう。

買ってしまったあああ

ついに買ってしまいました。


ムルチ1200!


ではなく・・・


 


ヘルメット!



なんか違う? そうスキー用のヘルメットでした
GIROのSEAMというモデルです



今までのOSBEのヘルメット
カッコいいんですが、すぐ曇るんです
フェイスマスクもできない


どうやら今年の山々は順調に雪が積もり、予定通り明日からオープンというスキー場が多いようです。明日は仕事なので、明後日にでも初滑りに行ってきたいと思います。冬はバイクに乗れないので、その代わりにと始めたスキーも、3シーズン目を迎えました。けっこうおもしろくなってきちゃったんですね、これが。

買ってしまったあ!

サイズを合わせるため、見に行くだけにして、楽天ポイントがたまってるから、ネットで同じ物を買おうと思って、札幌の街に行ってきました。さらっと羽織って街乗りや近場ツーリングのために、レザーシャツが欲しかったんです。



イメージどおりのやつが見つかりました。同じシャツでサイズが3種類ありましたが、革の質が違います。LLサイズがスベスベで他のがややザラついているんです。「なんで?」と聞くと、「作った時期が違い、そのときときにあった革の質がちょっと違う」とかいうことでした。「ネットで買ったら、どっちが届くか分からんか」と思案し、買ってしまいましたあ。


もう北海道はバイクに乗ると寒いから、今シーズンはあと何回もバイクでは着れないけど、普段着として一年中着れそうです。いい買い物だったかも。でも、これからGT1000の48000km点検もあるし、ブレーキパッド変えなきゃならんし、フィットは12ヶ月点検だし、XRも12ヶ月点検に出したいし、あ、そうだ、スキーのシーズン券ももう買っちゃったし、もうボーナス出るまで何にも買わないと誓う、かな・・・。