北海道の鹿

鶴はあまり見ることはできず、熊はまったく出会うことはないですが、きつねや鹿は北海道を走っていると良く見かけます。鹿は人を見ると逃げますが、たいてい、ちょっと距離をとって、こちらの様子をうかがう行動をとりますので、写真に収めやすい野生動物です。



知床で見かけた小鹿。知床のこの鹿たちは
近づいても逃げませんでした



平取の小鹿



支笏湖周辺の林道の鹿。よく見かけるのは
このような若い鹿ですが・・・



これはでかくて、真っ黒でした。
最初は鹿に見えなかった。水牛?



こんなデッカイやつには、めったにお目に
かかれません



ちょっとボケてしまったのが、おしい。
支笏湖周辺の林道にて


さあ、週末金曜日。また土日はバイク三昧です。今回は熊を見に新得に行くのだ。積丹のウニも解禁だなあ。

北海道の鹿」への4件のフィードバック

  1. じじぃ

    私も見ましたよ!
    千歳空港の裏を走行中に鹿が5匹!
    飛び跳ねるように横断していきました・・・
    しばらくポカァ~ンとしてたら、後ろの車にクラクションを鳴らされ、慌てて発進しました。
    北海道ですね~

    返信
  2. なに?

    シャコタンのウニが解禁ん〜!
    そういう時期かぁ!
    また帰国の楽しみが出来た!
    3枚目の支笏湖の鹿、いい顔してんなぁ〜!(笑)

    返信
  3. Daisun

    じじぃさん>鹿は増えたのが実感できるくらい、目にするようになりましたね。千歳空港の裏あたりなら、人の住んでいるところのすぐ近くまでやってくるでしょうね。

    返信
  4. Daisun

    なに?さん>Amano Jackさんですね(^。^) シャコタンのウニは6月から解禁で7月8月が旬とかいうことです。ちょうど帰国時期にいいかもしれません。ご飯の上にドッサリのったウニはうまいですよね。

    返信

じじぃ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA