買ってしまった

ひざというか、ももというか、ようするに、足の筋力が足りなくて、スキーでコブを滑ると、5ターンぐらいでもうヒザががくがく、踏ん張れず、コースアウトしたり転倒したり。バイクでも、100kmぐらい乗り続けるとヒザのあたりが痛くなってきます。ムルチに変えて、かなり楽になりましたが、それでも長距離ツーリングに行くと、バイクから降りるとき、ヒザが抜けるような疲労感を感じます。


そこで、最近注目してるのが、コンプレッション・タイツ。Skinsとか2XUとか、ワコールのCW-Xなどなど、いろいろあります。ネットで調べてみましたが、どれがいいのかさっぱり分からない。そして、どれも高い。12000円~15000円します。


以前、スキー屋さんに行ったとき、Skinsのトラベル&リカバリーというモデルが半額で出ていたのを思い出しました。スポーツ用ではなく、飛行機や電車などに乗るとき同じ姿勢をとり続けることからくる疲労回復のためのものですが、バイクで長距離ツーのときの悩み解決になるかもしれない。半額だし、とりあえず買ってみようと、日曜日に再びスキー屋さんに行ってきました。でも半額だったのは大きいサイズだけ。半額なわけだ。あんなサイズ着れる日本人は少ないだろう。


そいじゃ、スポーツ用のを無理して買ってみるか。コーナーを覗いて、その値段を見てやっぱりゲンナリ。だってさあ、インナーだよなあ。洗濯しなきゃならんし、そしたら2、3枚欲しいし。「うーん」と商品を手にもってしばし考え、元の棚に戻しました。


高いタイツ買ったと思ったでしょ(^^)


スキー屋さんの入り口のワゴンに、靴下がどっさり置いてありました。なんでも信州大学繊維学部とエビスニット株式会社(?)の産学共同開発商品のコンプレッションソックスだそうな。ヒザやももだけでなく、スキーのときは、足裏、特に土踏まずあたりの疲労にも悩んでいます。踏ん張りが利かなくなります。これ、いいかも、しかも1600円と安い! バカ高いタイツじゃなくこれで十分じゃなかろか。これ使ってみようと、3足買ってきました。果たして効果はあるか・・・



S-SOXPRO
果たして効果は?

買ってしまった」への4件のフィードバック

  1. ジェベリスト777

    こんにちは。
    やはり日常的に使わないと筋力はどんどん落ちていきますね。
    昨年左脚の骨折で2ケ月車椅子に乗っていました。
    約50日間は左脚をほとんど使えなかったので、いまだに右脚よりも太腿で5cm細い状態が続いています・・・(++;
    冬季のトレーニングにはクロスカントリースキーがお薦めです。私も北広島に住んでいた時には、プリンスホテルのゴルフ場がクロスカントリーコースになっていたので、よく行きました。
    最近、本格的に歩くスキーでリハビリしようと思い、通販でCW-Xのスポーツタイツを購入しました。まだ届いていませんが、楽しみです(^^)。
    あと、腰痛持ちなので骨盤のサポートのために、アシックスの腰バランススパッツを穿いています。これ、いいですよ!長時間車の運転をしても、腰がほとんど痛くならなくなりました(^^)。

    返信
  2. Daisun

    どもでしたあ。
    冬期の体力作りはクロカンですか。なるほど、いいですね。ゲレンデスキーより、体力作りになりますね。今プリンスは、クラッセになってますが、今でもコース作ってるのかなあ。
    CW-Xにしましたか。実は先日、Wiggleというイギリスのサイクリング用品サイト(日本語サイトです)に2XUがあったので、ポチっとしてしまいました。何かと最近有名なSkinsが欲しかったんですが、なんせ日本で買うのに比べると、4割ぐらい安いもんですから。早く届かないかなあと思っています。
    歳とともにだんだん、こういう製品に頼るようになってしまいますね。
    来年もよろしく~。

    返信

ジェベリスト777 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA