今年は雪が多い

今年の札幌は雪が多く、雪融けは相当遅くなるかなと思ってました。3月半ばごろまで、吹雪いたりもしてました。このところ暖かい日が続き、みるみる雪がなくなっていきます。車庫の前の氷割を割って、久しぶりにバイクと再会しました。冬眠開けです。
まだまだ雪があるので、初乗りはもう少し先
幹線道路はもう完全に路面が出ていますが、家の前の道はまだまだ雪があるので、初乗りはもう少し先になりそうですが、とりあえずいつでも乗れるようにと、バッテリーを搭載しました。去年より1週間ばかり早かったのにはちょっと驚きです。
昨年冬眠時にキャブのガス抜きのために、エンジンかけようとしたら、バッテリーが上がってて、一悶着あたふたしました。バッテリーを取り付け、ちゃんとエンジンかかるかと心配しつつ、セルボタンを押しました。ブルルル、バウ。一発始動。良かった。さすがホンダ。
今年も元気に一発始動
去年の走行距離はわずか400km。今年は1000kmは乗るつもりです。毎日少しでも走ろう。

今年は雪が多い」への8件のフィードバック

  1. Take

    久しぶりの更新だね^^
    今年はスンナリと掛かったみたいだね(^^♪
    今年はXRで、中間点位の所で落ち合いましょう(^^)/
    そしたら距離も伸びるし(^^)v

    返信
  2. Daisun

    Amano Jackさん>4月1日に初乗りしました。去年より2週間ばかり早いです。今年はちょこちょことでも乗ります。

    返信
  3. Daisun

    Takeさん>3ヶ月も更新してませんでした。スキーもそれほど回数いけなかった。
    中間点位のところいいですね。襟裳ぐらいなのかな。

    返信
  4. うえうえ

    うちの方は家の周りはすっかりドライでいつでも乗れます。
    でも残雪を道路にまく人が今年は多いので、もう少し様子見てからにします。

    返信
  5. Daisun

    今日、ムルチにもバッテリーを搭載しました。風が強かったので、初乗りはこれからです。
    まだ、道路も水がところどころありますからねぇ。

    返信
  6. なかた

    パリダカは北広島のお店に預けています。
    取りに行くときは、一応連絡しますね。
    それでも、車齡を考えると、しっかりしたロードサービスに入らないと…

    返信
  7. Daisun

    なかたさん>しばらくブログみてなかったので、気づかなくてすいません。北広島の店ということは、ノルトバーンですかね。そちらから来るとなると、まだ峠が凍っててやばそうです。連絡お待ちしてます。

    返信

Take へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA