いろいろ」カテゴリーアーカイブ

買ってしまったあ!

久々に買ってしまったあ! elfのライディングシューズ、シンテーゼ14。私はスネを覆う長めのブーツがお気に入りで、安心感があるし、ツーリング時はたいてい革のロングブーツです。では、なぜにこれを買ったかというと、今年は行かないつもりだった本州ツーリングに、がまんしきれず行くことを決め、先日フェリー予約をポチっとしてしまったのでした。



エルフのシンテーゼ14  カッコいいと思う(^^)


何日間にも及ぶツーリングだとやっぱし靴も軽いのがいいし、真夏に行くのでロングブーツだと本州では暑そうだし、今もってるホンダのこのタイプのシューズが5年履いてかなりくたびれたこともあり、この機会に買い替えを決意したのでありました。


ネットでいくつかこの手のシューズを調べて、RSタイチのがいいかなと思って、実際に見てこようと、札幌で一番大きい例のバイク用品店に行きました。目的のがない。エルフの製品は全然視野に入ってませんでした。仕方ない帰るかと思ったとき、店員さんが寄ってきて、「どんなのをお探しですか?」 「えーと、軽くて、防水のシューズ・・・」と答えると、「ならば、これが今一番のオススメです」とサッと指差したのがこのシンテーゼ14。全然視野に入ってなかったエルフですが、よくよく見て見ると、デザインがカッコいい。そしていろいろ説明を聞くと、新開発の防水機構だそうで、ふむふむ、いいかもと思ってしまいました。オフブーツのようなバックルがメンドウそうだなあと試着してみると、それほどでもない。「んじゃ、買うか」と持って帰ってきてしまいました。


店員さんがお客さんに話しかけるのって大事ですなあ。ほとんど帰りかけてたところ、全然視野になかった製品を買ってしまうのですから。


家に帰ってあらためて見てみると、「うーん、かなりいいかも」 「ムルチにも合いそう」 気にいってます。汚れるのがもったいないから、しばらく部屋に飾っておこう(^_^;)


次はメッシュジャケットだなあ・・・。どうすべか・・・。

ちょこっと大阪

大阪に行ってきました、仕事で(^_^;) 
仕事だとねぇ、どうしてもゆっくりできませんが、城マニアとして、どうしても見たかった大阪城は見てきました。



ピカピカだあ



金のシャチホコ

GW 雪降ったあ!

今年のGW、北海道は天気が悪いです。29、30はよかったけど、1、2は雨、それも風つき。3日はちょっと晴れました。そして今日4日は朝からずっと雨。10時半ごろにふと窓の外を見ると、雪。牡丹雪がボタボタと降ってました。ニュースを見ると、高速道が雪のため通行止めだそうな。この時期に、いやあ驚いた、驚いた。



かなりの降り方。ボタボタの牡丹雪



あっという間に白くなっていく



いつも庭に遊びにくる鳥


雪が降り続いたのは、1時間ぐらいで、やがてまた雨に変わり、積もりかけた雪も跡方もなく消えました。4日、5日と泊まりで函館に桜でも見に行こうかと思い、数日前、宿予約入れる寸前までいきましたが、やめておいてよかった。

買ってしまったあ!

ツーリングの必需品、それはデジカメ。高倍率ズームだけど嵩張るデジカメを使い続けて10年あまり、でもついに大きさに耐えられず、ちょっとお金が入ったのを期に、ポチっとしてしまいました。



今年発売されたばかり
TZ20


ポケットに楽楽と入るサイズで、高倍率ズームのデジカメが、ここんとこ出始めたので注目してました。今までずっと使ってたのがPanasonicだったので、迷うことなくこれに決定。この大きさで光学16倍。


嵩張るデジカメはFZ5、FZ18、FZ38と3台使ってきました。10年ほど前に使い始めたFZ5は12倍でした。FZ38で18倍。今はこの大きさで16倍!技術の進歩はめざましい。ちなみに嵩張るシリーズは現在FZ100になって24倍です。



これが嵩張るシリーズの
FZ38


難を言えば、まだ使ってませんが、バッテリーパックが小さいので、レビューなんかを読むと、もちは良くないようです。FZシリーズはバッテリーもでかくて、バシャバシャ撮っても、楽に2日ぐらいもちました。


しかし、これでもうでっかいバッグを肩からかけなくてもすみます。スマートにバイクにまたがれます。写りは今週末のツーリングをお楽しみに。でも仕事あるから今回もまた半日ツー。あっ、そういえばムルチが入院中だった(^_^;)

雪!

昨日は一日雨。そして今朝起きると、真っ白。そうかあ、まだ降るかあ。バイクをあきらめてスキーに行くかと、天気予報を見ると、風速10m。やめとくか・・・、昼からちょい仕事だし。







ホッケのすし