07 My XR250」カテゴリーアーカイブ

バッテリーはずし

12/15の土曜日に冬眠を決意し、保険を切り替えたMyXRですが、冬眠前にもう一仕事残ってました。日曜日にバッテリーはずしに挑みました。説明書を見ると、サイドカバーをはずすだけなので、「これはGTに比べてはるかに簡単だ」と、サクッとやってしまおうと勇んで取り掛かりました。サクッとサイドカバーをはずして、「ありゃはずれんでしょう??」  カスタマイズで取り付けたクラブグリーンサムのキャリアもはずさないと、サイドカバーが取れません。「このままバッテリー積みっぱなしにするかな」と思いながらも、やっぱりはずしました。キャリアはずしも以外に簡単でした。あっさりはずせたので、「この調子でリアフェンダーもはずして、裏側キレイにしようかな」などと考えましたが、寒さで手がかじかんできたので、とりあえず終了しました。冬のうちに、一回か二回はGTともども磨く気になるでしょう、きっと。



2台のMyホンダ

My XR250もついに冬眠

まだ幹線道路は走れそうですが、ちょっと横道に入ると、グチャグチャだったり、凍結してたり、家の前の道も、おそらくもう雪は消えません。土曜日、ついに冬眠を決意しました。納車になったばかりのMy New CarのFitに乗って、Hondaのお店に保険を冬眠モードに変えに行ってきました。結局XRのラストランは12月1日でした。ちなみにGTのラストランが11月23日。これで今年のバイクシーズンは幕引きです。走行距離はGTの前のバイクのForzaで約7500km、GTで約9500km、XRが11111km、合計して、約28000km!  わお、かなり走りましたね。もう来シーズンが待ち遠しい。


それにしても、My XRはかなり汚くなってます。手の届くところは、一応磨きましたが、リアフェンダーの裏とか、チェーンケースとか、ドロや油がこびりついちゃってます。やっぱり分解できなきゃいかんのかなあ。とりあえず、冬の間ガレージの中で、ちょこちょこ磨くつもりでいます。

11111.1km

土曜日、また20kmちょっと走って、走行距離が11111.1kmを越えました。「1」が6つ並んだところで、記念写真です。以前所有していたバイクForzaが11134kmだから、もう少しで追い越します。


 


 


 

10日ぶりのXR

路面の雪もなくなってきたので、仕事から早く帰り、10日ぶりにXRに乗りました。もうすっかり暗くなってます。久々に秘密の練習場へと向かいましたが、雪がちらちらと舞い始め、あれよあれよという間に、本格的な雪降りになり、路面にも雪が積もり始めます。タイヤはまだしっかり路面をグリップしてますが、怖い。曲がるときが特に怖い。怖いので、練習場まで行かず、ほんの10分ほど走っただけで、帰ってきました。それでも、ガソリンだけは、満タンにしてきたので、冬眠準備はOKです。


さすがに、もう乗れないかなあ・・・、すでに何度もそう思いつつ、まだ冬眠してないMyXRです。現在までの走行距離は11084kmです。

雪道は怖すぎ・・・

ponさんから西区の林道へ「軽く」とのお誘いがあり、出かけました。昨日の朝こそ雪が降ったものの、昼過ぎにはすっかり雪もなくなり、今朝は晴れ。これならだいじょうぶだろうと、山へ向かうと、途中から舗装路面に雪が残ってるじゃありませんか。札幌かここは・・・。怖かった。ちょっとバランス崩しただけでツルっといきます。止まったら発進するのが一苦労。下りでは、ブレーキをちょろっと踏んだだけでズルっ。林道に入り、ようやくグリップするようになって一安心したのもつかの間、小川に行き当たりました。どこが「軽く」なんだ(^_^;)  ジェベルのだいすけさんが、川渡りを見せてくれましたが、これはちょっときついということで、回れ右して撤退。銭函にいい練習場所があるとのことで、そこに向かいました。ここは楽しい。いい場所を教えてもらいました。ありがとうございます。雪道も面白かったケドね。でもクルマが来たらどうしようとドキドキでした。



林道に突入。雪のせいか写真が青い



だいすけさんの川渡り



銭函のとある場所、ここは楽しいです。



水しぶきを上げて走るponさん