去年に続いて今年もスキーのシーズン券を購入しました。去年は夕張マウントレースイのシーズン券で今年もそうしようと思っていましたが、加森観光が経営を引き継いだことにより、夕張だけでなく、ルスツ、中山峠、テイネ、そしてサホロと計5箇所のスキー場で滑れるようになりました。となると、どうしても全部行ってみたい。ということで、新得のサホロリゾートまで、一泊でNew FITでドライブを兼ねて行って来ました。


サホロはゴンドラで山頂まで行くと、いきなりの急斜面なんで、ちょっとビビリましたが、けっこう上達しているようで、なんなく滑れました。2日目はスキーして帰ろうか、それとも、三国峠の冬の写真を撮りに行くかで、迷っていましたが、前日5時間近くも滑り疲れていたので、グルッと遠回りでドライブがてら帰ることにしました。

新得のペンションにいた羊

三国峠の手前、松見大橋からの眺め

同じく

層雲峡、銀河の滝

高速道路で塩カルの洗礼

砂川SA
2日間でのFITの走行距離は553km、ガソリン満タンで出かけて無給油で帰ってこれました。燃費を計算してみると、17.4km/ℓ、記録更新! 函館往復楽勝です。燃費に気をつけて走れば650kmはいけそうです。ただし燃費に気をつけるなら、高速道路でも100km/h出せません。帰りには実際高速を使って瞬間燃費計とニラメッコしながら走りました。登りでは10km/ℓぐらいになり、下りでは40km/ℓになります。それを見ながら、もしかしたらと思ったんですが、燃費のいい走り方は、平地でもブオーっとスピード上げて、アクセル緩め、スピードが落ちたらまたブオーッとやる走り方の方が、燃費がいいのではないでしょうか。後ろにクルマいたら嫌がられますが・・・。こうして走って、家の近くのスタンドにたどりついたとき、インパネの平均燃費計の数字は19.6km/ℓ、スッペク表通りの結果でした(^_^;)