08 My XR250」カテゴリーアーカイブ

今シーズンの走行距離

今年もいよいよ残すところあと1日となりました。いろいろな人との出会いがあり、なかなか有意義な1年でした。お世話になった方々へ、来年もまたよろしくお願いします。


さて、今朝雪かきのついでに、すでに冬眠に入ったMy XR250のオドメーターを覗いてきました。23267.6km。シーズンインが11111.3kmだったので、12156.3km走ったことになります。XRでも2度海を渡りました。GT1000で19948kmなので、あわせて32104km。さらに、今年はレンタルバイクでも走ってます。沖縄でZRXで470km。CBR600RR、シャドウ400、CB1300SB、CB400SSでそれぞれ200km程度。33300kmは走ってます。3万Kmを軽く超えてしまいました。免許を取って2年とちょっと、いい趣味になりました。生活に張り合いがでました。来年も元気に走ります。

08/12/16 XRも冬眠

あと1回は乗れるかなと、延ばし延ばしにしてきたXR250のバッテリーを、昨日とうとうはずしました。最後に乗ったのは、先週の火曜日か水曜日の夜でした。なんだか、ものすごく暖かかった日です。国道を行ったり来たり、気がつくと50kmほども走っていました。


慣れたもんで、今回もあっさりバッテリーをはずせました。もちろんponさんに教わったとおり、キャブレータのガソリンを抜くために、燃料コックをオフの位置にして、エンジンが止まるまでかけました。去年は、それを知らずに、そのままはずしてしまい、翌年ギュルルル、ギュルルルというばかりでなかなかエンジンがかからず、かなりあせりました。これで来年は一発始動かな??


来シーズンまであと3ヶ月かあ、短いようで長い。(写真は9月の名寄)

08/11/29 贅沢な二本立て

この時期だけ、1年に1回できるかどうかということをやってみました。午前中にスキーに行って、午後からバイク。夕張が今日からオープンということで1時間半ほど滑り、いったん家に帰って、午後からバイクでいつもの林道へ。ところが林道は凍りついていました。怖いので引き返し、川沿いの土手を走って満足することにしました。かれこれ2時間ばかり走りました。



夕張マウントレースイ



ここんとこ毎度行ってる雄内林道でしたが
凍ってました。あきらめて、土手を走って満足することに



千歳川に白鳥が来てました



この寒いときにバイクに乗ってるなんて
すごいだろと思っていたら、
なんと、川に入って釣りをしてる人がいました。
ケータイなので大きくズームで
撮れなかったのが残念

08/11/24 たち鍋

往復約200km。たち鍋を食べに虎杖浜まで行ってきました。たちというのは、たらの白子のことです。クリーミーな味わいのすけそうだらのたちがいっぱい、たらの切り身も2つ入って、1575円。1日限定10食。



見た目は悪いんですが、おいしいです。口の中に入れて
歯でかまずに上あごと舌で、ぐにゅっとつぶすと
濃厚なクリームが口の中にブワーと広がります


気温4℃。ホネのずいまで冷えました。それでも、途中2台のオフ車に1台のHDに会いました。オフ車に乗ってた人たちは、激しく手をふってくれました。わたしも激しくふり返しました。「お互い、もの好きだねぇ」というところでしょうか。



白老の海



苫小牧から樽前山


来週は白老のビーフシチューを食べにいくぞー。もう無理かな。

08/11/15 散歩

土日ともに仕事が入ってしまいました。 4時間ほどですので、散歩程度ならバイクにも乗れます。もう峠は危ないです。ということで、15日土曜日に支笏湖近辺の林道へ、散歩に。空気が澄んでいてさわやかです。葉がすっかり落ちているので、森の中が見渡せます。紅葉から雪が降って林道に入れなくなるまでのこの時期が一番好きです。




16日の日曜日は朝からけっこう激しい雨が降るも、昼前にはやみました。仕事が終わって3時ごろから散歩に。雄内林道の途中から、紋別平林道に初めて入ってみました。初めての林道は抜けられるかどうか緊張します。抜けてみると「なんだココに出るのか」ってなもんでした。雨上がりでグチャグチャのところがあり、バイクがドロドロになってしまいました。



月曜日からの週間予報はずっと雪マーク。もしかしたら土日のこれがラストランになるかも?