10/11スキー日記」カテゴリーアーカイブ

春スキー

テイネハイランドはまだ2m70cmの積雪があります。土日祝日のみなれど、ゴールデンウィーク開けまで営業です。今日はポカポカで朝9時のオープンからすでに6℃。水着で滑れます。



オープン前にもう6℃



北かべは滑りやすくなってました
転んだけど・・・


雪質はザラメ。ザラメ雪というのはこういう雪のことなんだ。2月に暖かい日があり、かなり重めの雪のときがありましたが、あれは十分にパウダーだと分かりました。



こんな雪


ザラメ雪は抵抗があってそれほどスピード出なくていいと思っていたら、けっこうスピードでるもんでした。新雪ふかふかパウダーの方がよっぽどスピード出ません。いきなり抵抗がかかって、前のめりに転んでしまいました。こんな転び方したことないので、ケガしたかと思った。




シーズン閉幕?

昨日のことでございます。ラジエーターの交換、オイル交換、簡易点検を終えて、ディーラーから帰ってきたムルチの初乗りと考えていた日曜日。朝起きると、雪! 4月なのに・・・。それならばと、シーズン最後のスキーに行ってきました。例年だと3月いっぱいでクローズするサッポロテイネのハイランド、今シーズンはまだ3m近い積雪があるそうです。5月のゴールデンウィーク開けまで営業するらしい。



横殴りの雪



スキー場は吹雪ぎみ、これが4月?
頂上は見えません


4月というのにサラサラの雪がゲレンデにふんわりと積もってました。ところが、一皮向いたらガリガリで滑りにくい。吹雪気味で真っ白、足元もよく見えないし。北かべで何回も転んでしまいました。こんなにヘタくそだったかと、がっかりです。これでシーズン終わりかあ。いや、納得できないから、もう一度行くかも・・・。



帰りに寿司
富山産のホタルイカ

現役のオリンピック選手

今シーズン41回目のスキーはサッポロテイネ。レースイはコブコースのリフトがもうクローズしてしまったので、あと何回行けるか分からないけど、今後はずっとテイネです。



いい天気で・・・



石狩湾の向こうの山もくっきり



ジャケット脱ぎたくなるぐらいの陽気でした


今日も昨日に続いてモーグルの大会(練習会?)をやってました




昨日の大会でも前走したオリンピック選手のアリサ選手。昨日は写真に収められなかったけど、今日は撮ることができました。バンクーバー8位の滑り。




この姿勢のまんまずっと滑っていきます
頭の高さが変わらない



第1エア



拡大



第2エア
頭が下になってるところを狙ったんですが・・・


ジュニアのモーグラーたちの滑り方を見て、学びました。ストックをかなり前につき出したフォームをとるんです。クルマのハンドル握るみたいな。それに比べて私は横にストックをついてました。これだとすぐ後傾姿勢になってしまいます。マネして前方にストックをつくようにしたら、なるほど、そっくり返りそうになるのを防げます。シーズン終了間際になってまたちょっと上達したかも。

未来のオリンピック選手

今年はよく大会にぶつかります。今日はテイネでジュニアのモーグル大会をやってました。未来のオリンピック選手がこの中から出る・・・かな?



聖火台コースに作った特設コース



小学生女子、この子、8歳だってさあ
私よりずっとうまいんだ、まいるわ(^_^;)



これも小学生女子



中学生男子ともなるとスピードがすごい



第1エア



後ろ向きになったり



2人だけしかいなかった高校生女子



高校生女子



高校生男子ともなると、速いし・・・



高いし・・・



ターンのときも跳んでるし・・・



宙返りするし・・・



ひねるし・・・


いやあ、凄かった、おもしろかった。小学生から高校生までで58人でした。小学生女子が20人ぐらいいたのに、高校生女子は2人。高校生男子が8人。きつい競技だから、どんどんやめちゃうんでしょうね。高校生まで競技続けるだけでもえらいわあ。


ところで、3月8日にはまだこんなに
大きかったベランダの氷が・・・



今朝起きると、ここまで小さくなって・・・



そして、昼過ぎに帰ってくると
ついになくなってました



ということで、今日もバイクで30kmほど散歩してきました。スキーはもう汗ばむくらい暖かいけど、バイクだと極寒。気温は3℃。

ちびっこライダー

毎週のようにどこかで大会が開かれています。今日レースイに行くと、ジュニアの大回転が行われていました。なかなかどうして、素晴らしいフォームじゃないですか。



小学校3年か4年らしい




これは5,6年だったべか






夕張岳がくっきり



いい天気でした。雪質はザラメ



そして、今年初! ハエくん



明日あたりXRにバッテリーのせるか・・・