あけましておめでとうございます
テレビばっかり見ていてもつまらんので、初滑り。今シーズン初めてのマウントレースイ。テイネはもう積雪1m超えてるのに、レースイは30cm。ところどころ土がでていました。夕張の街も札幌より雪が少なかった。レースイはリフトも適度な長さでコースもいろいろあるので、一番お気に入りのスキー場。早く雪が積もってほしいところです。まだコブはできてません。
全然雪がない今年の夕張
あけましておめでとうございます
テレビばっかり見ていてもつまらんので、初滑り。今シーズン初めてのマウントレースイ。テイネはもう積雪1m超えてるのに、レースイは30cm。ところどころ土がでていました。夕張の街も札幌より雪が少なかった。レースイはリフトも適度な長さでコースもいろいろあるので、一番お気に入りのスキー場。早く雪が積もってほしいところです。まだコブはできてません。
全然雪がない今年の夕張
あと数時間で2010年も終わりですね。今年もおかげさまでたくさん走れました。来年もまた無事にたくさん走れることを願っております。
みなさんにも、よいお年を~!
大晦日でもいつもの休みと何ら変わることもなく
今シーズン10回目のスキーに行ってきました
晴れた日のスキー場はキレイです。雪が青みがかって見えたりします。山だから眺めもいいし。冬は曇りや雪の日が多いいから、なかなかこういう日に巡り会えません。ルスツで晴れだともう最高です。
27日のサッポロテイネ
石狩湾が見える
いい感じのコブができてます
もう少し傾斜が緩いと楽なんですが・・・
サッポロテイネ、だんだん滑走コースが増えてきました。24の金曜日に北かべ、25の土曜日には、女子大回転コースがあらたに増えました。
25日、女子大回転コースオープン
北かべコース以外にも、コブコースが欲しいと先日書きましたが、女子大回転コースの右側にコブができてました。北かべに比べて傾斜が緩いので、ありがいたいです。シーズン最後まで残してほしいけど、大会やるからいつの間にか整地されてしまうんですよ。
26日、いいコブができてました
清田区の中華屋さん
実はここおいしい
高校生が歩いてるし、道は混んでるし。「なんでだろ?」なんて思ってたけど、今日は平日だったのね。
サッポロテイネもすいてて、まったくストレスなく滑れました。やや重めのパウダー。そしてついに最大斜度36°のテイネ名物、北かべがオープンしました。オープンしたてでボコボコのコブもできてなく、滑りやすかった。とはいえ、やっぱり体力的にきつい。ヒザががくがく、息があがって、一気滑りはできません。特にヒザがだめ。疲れてヒザを曲げた低い姿勢を維持することができません。なんかいい方法はないもんですかね。最近話題のコンプレッションタイツなどを買ってみようかなと思ったりしてます。
サッポロテイネ名物、北かべ
コースがひとつ増えるだけで、スキー場の楽しさがグンとアップします。テイネは滑走コースがいっぱいあるんだから、ひとつぐらいモーグルコースも作ってほしいですね。そうすれば、もっとお客さん増えると思うな。明日からレースイもようやくゴンドラが始動。さて、明日はどっちに行くか。