オフ車はコケてなんぼ? しかし・・・かわいそう(T_T)

帰宅してちょこっとだけ乗ろうと思って、近所の山の方へ向かうと、練習にちょうどいい具合の所があったので、アクセルターンやら、Uターンやら練習しました。アクセルターンは何度かうまくいきました。「おお、我ながらやるじゃん」などと思い、「フロントアップもやってみよう」とバカなことを考えたのでした。日曜日にビデオで見たとおりやってみると、ちょこっと上がりました。「おお、やるじゃん」 


この辺で満足してれば良かったんですが、もっと上げてみようと、おもいっきり、前に荷重して後ろにグイっとやったら、ビデオの悪い例の通り、グワーンと反り返って、リヤフェンダーをバキッとやって転倒(T_T)  バイクを立てて被害を調べたら、後ろのウインカーが2つともモゲてブラーンとなってました。リヤフェンダーは、ナンバープレートの下の部分がきれいにとれました。一番深刻なのが、フェンダー自体がなんかゆがんでしまいました。これはカワイそすぎます。


オフ車はコケてなんぼと言いますが、はたしてMy XRは私のところに来て喜んでいるやら悲しんでいるやら、なんとか直してあげなければ・・・。

オフ車はコケてなんぼ? しかし・・・かわいそう(T_T)」への8件のフィードバック

  1. なかた

    わちゃ~!やっちゃいましたね。
    ゆがんでいるといえば、私のR100GSなんて、フロントフェンダーが斜に構えてますから、売るときまでは気にしないで良いのでは?
    とりあえず、応急処置で済めば良いのでは?どうせもっと遊ぶんでしょうから。

    返信
  2. Daisun

    へへ、かわいそうなXRです。なんとか直してあげたいです。また壊すにしても・・・(^_^;) ブラーンとなってしまった、ウインカーが生きていたのには、驚きました。とりあえず元気に走れます。

    返信
  3. Take

    ふむふむ洗礼を受けましたね~(ニヤリ
    そうしてみんな大きくなっていくんだよね~
    走るに支障が無いんだったら「なかた」さんの言うとおり、マスターするまでは応急処置ですね~
    なかたさん>はじめましてとあいさつをしておきま~す!よろしくですm(_ _)m

    返信
  4. Daisun

    ふむふむそうですか。でもマスターするまでは長そうだしなあ。マスターできるかどうかも分からんしなあ。キャンプツーもXRくんで行ってみたいしなあ。どうしようかなあ。

    返信
  5. 旅者

    オフに乗ってる方はそういったキズを見ると尊敬の意を示します「御主も中々よの~」・・・(**) 
    もしリペアを安く済ませたいのでしたら相談に乗りますよ・・・なんでも旅者さんはプラスチックの加工もするとか?あのフロントフェンダーも加工モノですよ~ん

    返信
  6. 旅者

    そうそうストップランプも作ってるんだった・・・ちなみにウインカー内蔵のミラーもね(=^^=)

    返信
  7. Daisun

    わーい、また壊しそうだから、その節はよろしくお願いします(^。^) とりあえず今回は、注文していたリヤキャリアが入荷したそうなので、ついでにショップで直してもらいます。
    しかし、フロントアップよりまず先にリアブレーキの使い方が先ですな。スタンディングだとリヤブレーキもチャンジペダルも使えません。

    返信
  8. なかた

    スタンディングでの操作は、ツーリングのためにもある程度出来るようにしましょうね。
    なぜなら、オフ車は長距離乗ると、お尻が痛くなる!
    (ToT)
    そこでスタンディングして景色を見ながら痛みを誤魔化すんです!
    ところで、この場を借りて、Takeさん、こちらこそよろしくですm(_ _)m

    返信

Daisun へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA