朝、雨。天気図を見ると、北海道の北の方には雨雲がない。そこで前日計画していた「十勝エリア」も「きょうごく」もパスして、雨雲のない道北方面に行くことにしました。道北エリアの道の駅9と道央エリアの最北にある「ほろかない」の全10駅を巡る道の駅ツーリングです。雨からはうまく逃げれたけど、風が少々強め。そして羽幌から北は、なんかいきなり寒くなりました。
北海道の道の駅は全部で100あります。そのうちひとつ「オスコイ! かもえない」(右地図で積丹半島の△マーク)が閉鎖中で99駅となります。4/15から2007のスタンプラリー帖にハンコ集めてます。地図でピンのマークがスタンプ集め終わったところで、旗マークのところが、まだのところです。現在集め終わったのは61駅となりました。オホーツクエリアがまだひとつも集まっていません。十勝エリアの足寄周辺がまだかなり残っています。
今日の大誤算は、道北日本海側でただひとつの旗マークで残っている駅です。「ロマン街道 しょさんべつ」というところですが、ここは6月1日オープンでした。なるべく効率よく回ろうとおもっていただけに、がっかりです、またこっち方面に同じ道通って行かねばなりません。
今回の道の駅グルメは、「てしお」の「寄り道定食」600円。日本の朝食という感じの定食です。イカの塩辛、筋子、のりのウニ和えに生卵と白菜の漬物、そして手塩特産のシジミ汁。シンプルですが、ひとつひとつがかなり美味です。焼き魚を選んでつけることもできますが、これだけ十分。もうちょっと値段が安ければ最高です。
次は道の駅「おといねっぷ」の国産天然はちみつ。養蜂業者が山野の花から採取したはちみつだそうです。まだ食べてませんが、期待大。600gで1200円。
最後は、「森と湖の里ほろかない」のそば。幌加内といえば、そば。そばといえば、かも(これは人によって違いますが)。1100円と「ハウスヤルビ奈井江」や「滝川」のかもそばに比べて高いので、どうかなと思いましたが、さすが幌加内です。美味い。
今日は6時30分雨の中出発。20時30分帰宅。14時間の日帰りツーリングとなりました。総行程593km。平均移動速度62km/h、平均速度60km/h、最高速度115km/h(高速利用)、乗車時間約10時間。1日の移動距離としては、この辺りが私には限界みたいです。これ以上距離を稼ぐとなると、スピードを速くするか、休みを短くするかです。スピードはこれ以上速くすると、全線スピード違反ってことになりそうで危険。 休みはトイレタイムと食事をファーストフードのみにして、おみやげに目をくれなければ、あと100kmは行けそうですが・・・。
良く走りましたね〜!
これ以上走るならば、やはり、休まず走るしかないですね〜(^O^)
内地の一般道でも、朝六時半〜夕方六時過ぎまでで550キロ位走れましたよ。
体力的にはもう少し行けそうですが、暗くなっちゃうんだ(^_^;) だんだん足も痛まなくなってきました。明日ガクっときそうだけど・・・。
それにしても、おいしそうなダートがいっぱいあります。でもほとんど、ロープ貼ってあるんですよね。
こんにちは!
1日で600Km近く走るとは、すごいですね~
ビクスクだから可能なのでしょうか?
昨年オフ車(ジェベル)で、数年振りの北海道ツーリングに行ったのですが
2日目からはお尻が痛くて、予定を変更し早々に帰ってきました(^^ゞ
今年はビクスク購入しようかな~・・・
Hiroさん>こんにちはー。XRにも乗るようになって、あらためてビグスクの乗りやすさを感じています。ステップが長いので、足の置き場を変えられるのが楽ですし、シートもすわり心地いいです。バックレストというか、タンデムシートが背もたれになってますしね。100km/h出しても安定してます。XRだと80km/hぐらいで、ビリビリと振動があるので、それ以上出してません。加速力もけっこうあるのに驚いてます。XRが加速力ないと言ったほうがいいかも(^_^;) 始動時にXRはエンジン回転を安定させるために、少しですが、アクセルあおったりしなければなりませんが、Forzaはエンジンかけていきなり走り出せます、クルマと同じです。荷物もけっこう積めるので、街乗りもツーリングも楽です。XRじゃ買い物に行く気になれません。
ただ気にするところは、北海道は大型バイク王国なので、ツーリング行くとビグスクだとやや気後れがする点ですかね。でも、けっこうビグスクでツーリングしている人も見かけます。
さらに、信号待ちなどで、クラッチ握ってる必要がないので、両手離してストレッチしたりできます。XRでこれやろうとすると、一度ニュートラルにしなければなりません。ときどきニュートラルに入れるのにてこずるので、ニュートラルしたら、もう信号が切り替わるとか、何度もありました。オンロードでのツーリングならビグスクが実は最良かもです。ただ満足感というか所有感というか、自慢したい気分というか、それに欠けるのが難点ですかね。私はそれがないために、一度、大型のバイクに買い換えようかなと思ってるところです。そしてまたスクーターに戻るかも・・・。
Daisun さん ありがとうございます。
やはりスクーターは楽そうですね!
200ccのオフ車でキャンプ用品等フル積載だと加速しないので、北海道のペースでは危ないな~と、昨年のツーリングで思いまして・・・。今シーズンはツアラーかスクーターにしようと考えてます(免許は普通二輪なので、今の所ZZR400かフォルツァが候補)このサイトも「フォルツァ」で検索してたら見つけました!
おぉ~スゲェ~ですね~釧路から稚内の距離ですよ~ロングツーリングでも一日300Km以内が適当だし、私の最高DAYツーは知床を回って480Kmですよ~Daisun さんの行動力には参りました><
Takeさん>凝り性なだけです。スタンプ集めはじめたら、早く達成したくなって、意地になって走り回ってます(^_^;) のんびり、あちこち寄り道しながら、写真いっぱい取りながらは、もうちょっと暖かくなってからXRでと考えています。