排ガス規制?

XRのクラッチペダルを見てもらいにバイク屋さんにいってきました。そこはなんともなかったですが、ブレーキレバーがちょっと曲がっているのを発見(^_^;)  走行には何の支障もないので、そのままです。


まあ、そんなことはいいとして、気になる話を聞きました。「9月ぐらいからまた2008年モデルが次々と出るんでしょう?」と聞いたら、「排ガス規制のせいで、その情報がまったくないんですよ」と言うことでした。さらに「250ccクラスはほとんど一新されるとか・・・」  「XR250も、もう作らないとか・・・」  もう少し丁寧にMy XRを扱っておけば良かった。それにしてもオフ車は今後どうなっていくんだろう。


排ガス規制について調べてみましたが、よく分からない。けど、現行車種は乗り続けられるらしい。予定を早めて、ビッグバイク買っちゃおうか・・・、それとも2007年規制をクリアした車種が出るのを待つか・・・

排ガス規制?」への2件のフィードバック

  1. 旅者

    ん~ クラッシュダメージに悩んでる様ですねえ、やはり安手のトライアルバイクを購入するのがイイかもしれませんねえ? でもDaisunの事だから練習用でも大事に扱うのでしょうけど・・・^^; 

    返信
  2. なかた

    規制後に買うのも考えの一つでしょう。
    R100GSの後期型には、環境問題対策として、オプションで三次元キャタライザーと言ってたのですが、当時BMWの人に聞いたら、税などの優遇がなかったので、顧客にメリットが無いから輸入しないと明言されました。
    今だったら、それでも輸入を求めたと思いますが、1990頃の当時は、温暖化の影がまだまだ薄かったのですよね。
    話を戻すと、なくなる車種が欲しければ、買った方が良いかも知れません。対策後に残る車種はビッグバイクならちょっと馬力が落ちても、使い勝手が悪くなるほどではないでしょう。それこそ考え方次第ですよ〜。

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA