寒かった。9時の気温が2℃、12時の気温が5℃。天気予報では日中晴れだったのに、たまに雲間から太陽が顔を覗かせるぐらい。様似あたりからは、風もビュービューで、耐寒ツーリングになってしまいました。途中何度も引き返そうと思いましたが、「えりも短角牛」を食べるとの一念で、耐え抜きました。えりも短角牛が食べられるのは、襟裳岬の3kmほど手前の牧場直営の「守人(まぶりっと)」という店です。
12:15ごろに着きました。焼肉は隣にある焼肉小屋で食べるんですが、満員だったので、「まぶりっと」の方でサーロインステーキセット(210g 2880円)にしました。混んでたので、注文して待つこと40分。味は最近何かとはやりの口のなかに入れたら「とろける~」というような運動不足のような肉ではなく、硬くはないけれど、しっかりした歯ごたえの健康的な肉です。焼き方はミディアムぐらいですかね。味付けは塩と胡椒だけ(たぶん)、あとはなーんにもつけませんし、なーんにもでてきません。これだけでうまいという自信でしょうか。はい、うまかったですよ~。今度は焼肉を食べにいってみよう。
襟裳ルートで一番寒いのが様似町エリアです 日高山脈の谷間から吹き抜ける風が暖かい海を目掛けて降りてきます・・・いわゆる水とお湯の関係みたいなね。
でも灯台まで行かなかったんだろうか?
風速30M/secは、すんごいよ~
岬まで行きましたよ~。駐車場の風がすごくて、停める場所に困りました。バイク用のところは風が強くて、クルマ用のところはうねってますから。岬の写真は明日にでも
おおおっ!うまそう・・・
極寒の中400キロオーバー走らないと食べられない逸品ですね(^^)
そうなんですよ。えりも短角牛を食べられるのは、たぶんここだけです。ゼヒ行ってみてください。