バッテリーはずし

12/15の土曜日に冬眠を決意し、保険を切り替えたMyXRですが、冬眠前にもう一仕事残ってました。日曜日にバッテリーはずしに挑みました。説明書を見ると、サイドカバーをはずすだけなので、「これはGTに比べてはるかに簡単だ」と、サクッとやってしまおうと勇んで取り掛かりました。サクッとサイドカバーをはずして、「ありゃはずれんでしょう??」  カスタマイズで取り付けたクラブグリーンサムのキャリアもはずさないと、サイドカバーが取れません。「このままバッテリー積みっぱなしにするかな」と思いながらも、やっぱりはずしました。キャリアはずしも以外に簡単でした。あっさりはずせたので、「この調子でリアフェンダーもはずして、裏側キレイにしようかな」などと考えましたが、寒さで手がかじかんできたので、とりあえず終了しました。冬のうちに、一回か二回はGTともども磨く気になるでしょう、きっと。



2台のMyホンダ

バッテリーはずし」への4件のフィードバック

  1. Daisun

    シートもですか。車種によって違うもんですね。シートもネジでがっちり止まってますから、はずしにくいですが、一度掃除のためにはずしてみようと思ってます。

    返信
  2. pon

    おっと、私もジェベルからバッテリー外さないと!
    どこまで外せばバッテリーが取れるかな・・・Dトラはサイドカバーとシートのとも締めだったけど。

    返信
  3. Daisun

    はずしたバッテリーを見るたびに、雪解けはまだかと思うんですよね。まだ冬が始まったばかりですが・・・(^_^;)

    返信

Daisun へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA