Ducatiのお店にMonster S4R S Toricoloreが入荷したと聞き、実物を見てきました。キレイですね。日本では30台だけだそうで、この車両ももう契約済みでした。GT1000を買うのをもう少し躊躇っていたら、これを選んでいたかもしれませんねぇ。うーむ、欲しい。モンスターを最初に見たときには「なんじゃ、こりゃ、変なバイク」と思いましたが、しょっちゅう見ていると、なかなか味があります。じんわりスルメのように、噛めば噛むほど味がでるというか、飽きがこない形です。軽いしね。またがってヒョコヒョコ歩けるリッターバイクなんて、コレぐらいじゃないでしょうか。
そうそう、最近見たDVD映画「キャット・ウーマン」の中に黒いモンスターが出演してました。映画は良く覚えてないけど、モンスターに乗ってキャットウーマンが街を走り回るシーンは鮮明に残っています。
ところで、バイクの後ろに写ってる店の中、キレイでしょ。床もピッカピカです。後ろにつるされていたアパレルの中から、ジミ目のフリースを1着買ってしまいました。コレ、Ducati.comの中に出てないんですよね。古いやつなのかな。ジミ目のデザインですが、胸にさりげなくDUCATIの文字が入っています。暖かいです、さっそく明日から着よう。ここ最近、寒いんだ、北海道は。全然プラス気温になりません。FITの洗車して水をふき取ろうと思ったら、あっという間に氷ついてました。
いいですよねぇ〜、モンスター!
でも、高いもんなぁ〜。
こっちでも、高嶺の花です。
よく、ヨーロッパ人が乗ってるのを見かけますが、
彼らが乗るとまるで400ccです!
モンスターは確かに小さく造られていますね。全長2121㎜です。日本人にはちょうどいいのかも。女性も乗ってるのをみかけます。