「一番好きな季節は?」と、聞かれたら、迷わず「秋」と答えます。では、「一番キライな季節は?」と聞かれると、迷わず「春」と答えてました。なぜかというと、雪解けでぐちゃぐちゃだし、天気はコロコロ変わるし、中途半端に寒いし。だいたい、今まで春には、どこにもでかけませんでした。ところが、バイクに乗るようになって、春も走ってみると、これが美しい。遠くの山は雪でまだ真っ白。大地は枯れ草色でペッタンコ。新緑がチョボチョボと景色に色をつけます。夏には木の葉のせいで、見えない景色も、葉のない春は見通せます。いいですよ~、北海道の春は。本州にお住まいののみなさん、夏ではなく、GWに北海道を走るのがいいかもよ。という私はGWにまた東北に行くのだ(^。^)
R273、春の小川
R273
三国峠のPAから。あれが松見大橋です
三国峠のPAからの眺め
松見大橋。こんなとこに停めるなよ(^_^;)
向こうに見えるのが、三国峠橋
糠平湖。青い
R274、美蔓ビューパークから見た十勝平野
日勝第一展望台から見た十勝平野
日勝峠手前の大きなドライブイン、とかち亭で食べた
牛トロ丼+そば(950円) うまかったよ~。そばはうどんみたいに
太かった。左手前の小鉢に入ってるのが、山わさび、
これがまた最高。そばに入れても、牛トロ丼に
いれても、最高でした。
今年のGWは、昨夏に続いて東北ですか!
今度は日本海側中心でしょうか?また、走り回るのでしょうね〜(^.^)b
鳥海山周辺は面白そうですよ(^^)v
ところで、北海道のGWは、寒くなったら平地でも雪がふることがあるから、私は冬用のウェアで重ね着の準備をして行くので、GWツーリングは荷物が多くなるのが難点です。
そういえば、内地でも山では雪の降ることがありますから、Daisunさんもご用心を!^ロ^;
えっ?
連休は東北ですか?
いいですねぇ〜!
2度目ですねぇ〜!(笑)
楽しんできてね!
今回はどの辺りを廻るのかな?
5月の東北もいいっすよね!
うまいモンも多いし!
今回は美味しい味噌汁に会えるといいね!(笑)
なかたさん>どもでーす。前回かすめただけの山形にいくつもりですが、連休前半だけなので、正味1日しか余裕がありません。山寺、最上川、鳥海山と行ければいいんですが・・・、ちょっと無理かな。
北海道は、最近20℃を越えるとは行っても、やはり、朝はヘタすると零下になるし、山は寒いし、日陰と日向で体感気温がかなり違うし、私も4,5枚重ね着してます。
Amano Jackさん>連休前半5日間の休みがあるので、それを利用して、行って来ます。ちょっと強行軍になりそうです。山形は何が名物かな~。