GT1000ばかり乗って、XR250には、もう10日ばかり乗ってません。S川やAS跡地で、コケまくって懲りたのかというと、そうではなく、XRで再び東北に行くために、ピカピカ作戦を展開してました。水洗いして、ワックスかけて、チェーン注油して、まだタイヤにドロがこびりついてるので、また洗剤使って、水洗いしてと、仕事から帰って毎日毎日磨いておりました。ところが、なんぼキレイにしても、ドロが目につきます。マフラーに錆も見つけちゃったし。バラしでもしない限り、キレイにするのは、無理ですか。でも、バラしたら、元に戻せなくなりそうだし。
キレイキレイ作戦を適当なところで手をうつことにして、いよいよ、明後日、金曜日から5日間の予定で東北に上陸します。目指すのは、山形県。去年の東北行でかすめることしかできなかった山形に行ってみようという計画です。でも山形まで行くのはかなりきついんです。大雑把な計画では、25日(金)16:20函館発のフェリーで大間に18:00着。八戸まで150kmを走り1泊。山形は遠い。八戸から第一の目的地、山寺まで350kmあります。そこで高速を使い、一気に山形に入ってしまおうと思ってます。26日(土)は朝6時に八戸を出て、6時間で山寺着、無理か、7時間で山寺着。のんびり見学して、まだ余裕がありそうなので、最上川の流れを見ながら酒田に向かうという計画です。桜はもう散ったでしょうか。
27日(日)は計画なしですが、ウロウロしながら、とにかく青森に近いところまで行き、28日(月)の13:50のフェリーで北海道に帰ってくることになります。北海道に帰ってきさえすれば、どうにでもなるので、函館で一泊するもよし、そのまま280km走って帰宅するもよしです。松前の桜を見にいくのもいいかな。
5日間あっても、山形まで行くとなれば、移動でかなり時間がとられます。正味1日あるかどうか。まあ、とにかく行ってみます。荷物用意しなければ・・・
いよいよですね。
気をつけて行ってらっしゃい!
それにしても距離走りますねえ・・・(^^)
天気が良ければ、27日は白神スーパー林道を走ったらいかがですか?
去年、半ばまで走りましたが良かったですよ~!
せっかくXRで行くのだからお勧めです(^_^)v
ponさん>どもでーす。やっぱりアチコチ見て回るのがスキですね。結果、距離が伸びてしまうというところです。距離だけにチャレンジもやりますけど・・・。今、考えてるのは、北海道海沿い一周2200kmです(^_^;)
なかたさん>そうなんですよ。それを考えてXRにしたんです、実は。でも、なんかまだ閉鎖中みたいなんですよね。まあ、あまり余裕はないので、今回は、開いていても見送りかな。山形に行かないなら、白神もいけますが・・・。
白神山地入り口にあたる、十二湖も良さそうですよ〜!
海岸沿いには温泉もありますしね(@゚▽゚@)
山形って言えば、米沢牛でしょ!(笑)
時間とお金に余裕があったら、是非食べてみてください!
山寺がメインですか?
あそこ、上まで登るのは結構キツイっすよ!
必ず太ももが麻痺する!(笑)
あっ!
そこで売ってる鮎の塩焼き、絶品です!
まだあるかな・・・。
なかたさん>十二湖は知りませんでした。探してみます。二日目もけっこうな強行軍になりそうです。
Amano Jackさん>米沢は昨年行って、米沢牛も食べてきました。串焼きですが(^_^;) また行きたいところですが、さらに南ですから、ちょっと余裕がなさそうです。山寺メインであとは、いきあたりばったりで行こうと思います。
十二湖へは日本海沿いから入ります。
4月1日に開通したようですよ(^_^)v
地図上で見つけました。なかなか良さそうなところですね。行ってみようと思います。また、八幡平を走りたかったけど、まあ、これは、去年行ったし。こっちの方が良さそうです。いいところを教えてくれてありがとうございます。