九州で食べたものをまとめてみました。
鹿児島の黒豚のトンカツ
宮崎の冷汁。ホテルで「冷汁を食べれる場所ありますか」
と聞くつもりだったのに、「冷や飯食べれる場所
ありますか」と言ってしまったのは、内緒です。
旭蟹。これも宮崎
熊本の一文字ぐるぐる。「漬物でしょ、ようするに」
なんて思っていたら、うまいですな、これ
熊本のからしレンコン、これもうまいんだあ
ツーンときます
九州・沖縄限定! かき氷です
名前も素朴でいいでしょ、ミカンちゃん!
長崎の海鮮ちゃんぽん
島原の名物。名前は・・・、忘れた
ぷにゅっとした食感が忘れられない
熊本の馬刺し納豆
熊本の名物、いきなりだんご。中に入ってるのが、
さつまいもだとばっかり思っていたら、この前テレビで
やってたけど、なんかちょっと種類の違う芋らしいですな
深耶馬溪の自然薯そば。とろろより、
生クリームみたいにふわふわでした
高知のまんぼうの天ぷら。まんぼうの腸らしい
コリコリです
もうやめてぇ〜!(笑)
自然薯ソバ・・・、たまらん・・・・。
いきなり団子も食べて見たい。
って・・・・、
冷や飯ね・・・。(爆)
自然薯のふわふわなことには、驚きました。とろろ芋と同じだろうと、それまで思っていたんですよね。
美味しそうなものがいっぱいですね~♪
マンボウって食べられるんですね\(◎o◎)/!
メニューを見て、マンボウにはびっくりしました。腸ですけどね。他の部分はこの店にはありませんでした。