往復約200km。たち鍋を食べに虎杖浜まで行ってきました。たちというのは、たらの白子のことです。クリーミーな味わいのすけそうだらのたちがいっぱい、たらの切り身も2つ入って、1575円。1日限定10食。
見た目は悪いんですが、おいしいです。口の中に入れて
歯でかまずに上あごと舌で、ぐにゅっとつぶすと
濃厚なクリームが口の中にブワーと広がります
気温4℃。ホネのずいまで冷えました。それでも、途中2台のオフ車に1台のHDに会いました。オフ車に乗ってた人たちは、激しく手をふってくれました。わたしも激しくふり返しました。「お互い、もの好きだねぇ」というところでしょうか。
白老の海
苫小牧から樽前山
来週は白老のビーフシチューを食べにいくぞー。もう無理かな。
美味しそう〜!
季節限定ですよね?
冬の間だけみたいです。今年の3月の終わりに行ったときには、もうありませんでした。11月の終わりから2月ですかね。おいしいですよ、コレ。
他にもここはえび天丼がすごいです。あふれんばかりにのっかってます。
もう・・そちらは・・凄い雪なのですね・・
此方は、暖かければ(笑)まだ走りたいのに~っ!ってくらいです。
白老のビーフシチュー・・
まだ間に合いますよっ!
駅前のところなので、直ぐに分かると思います♪
ら、来週っすカァ〜!
あんまり無理しないでくださいよぉ〜。
って、
↑ アオッてるヤツいるし・・・。(爆)
おお!
走ってますねー。
それにしても4度はキツイですね。
でも、うらやましいです(^o^)
やっぱオフ車いいですね♪
車も軽に変えたし、
息子にお金がかからなくなったら考えようかな~。
女将さん>札幌から南に行くにしたがって雪がなくなりますね。もう走れるのは千歳から太平洋沿いだけみたいです。支笏湖のあたりもアイスバーンでだめです。
白老のビーフシチューへ今年中に行っておきたいところなんですが・・・
Amano Jackさん>11月に入ってから天気のタイミングが合わなくて、平日が晴れて、週末になると雨か雪という天気が続いています。今週も火曜水曜といい天気で、木曜からまた雨または雪。今週末は走れないかも。往生際悪くまだ冬眠させませんが、もう無理かも。
月子さん>太陽のあるなしでかなり体感が違います。さらに海沿いに出ると風のせいで、同じ4℃でもグッと寒く感じます。
オフ車で舗装路を走っても、いまひとつ楽しくないですが、わき道に入れるのがいいところです。白老の海岸で後輪が埋まって、ちょっと脱出に苦労しました(^_^;)
暫くです。記事とは関係ありませんがお知らせです。
ブログのタイトルとURLが変更になりましたのでお知らせいたします。
どもでーす。ブログ終了したので、どうしたのかと思ってました。復帰してよかったです。さっそくブックマーク入れなおします。