街の洋食屋さん2

水曜日に引き続き今日も街の洋食屋さんにいってきました。別の店です。ミートソーススパゲティにカツがのっかってます。なんかものすごく懐かしい味がします。こういうスパゲティが食べたかったんですよ。最近はパスタとかいっちゃって、たしかにおいしいけど、なんだか気取っちゃっててねぇ。ニンニクくさいし。これは、昔ながらのモタっとしたミートソース。麺もクタっと伸びてるような湯で加減。ところがこれがけっこうな人気らしく、他のお客さんも食べてるのはミートソースが一番のようでした。鉄板の皿がいいでしょ。そしてボリュームまんてんです。またこの味が欲しくなったら行くだろうな、きっと。



もったりミートソースカツを食べて、3周年記念セールの案内が来ていたホンダドリームに行ったところ、なんと、こんなバイクが飾られていました。WEBではしょっちゅう見ているけど、実物は初めてです。いいかもしれない。どこまでも走っていけそう。パニアも最初からついてるし。



V4エンジンのST1300パンヨーロピアン


ABS付。シャフトドライブ。サスを調整するつまみがついて、タンク容量も29リットルと特大。シールドはハンドルについているスイッチで上下します。シート高も5cmほど上下します。パニアは初期装備で、トップボックスは別売りだけど、すぐ載せれるようになっています。まさにツアラー。写真ではずんぐりしてるけど、実物は重厚でかっこういいです。存在感あります。新型ムルチに気持ちが傾いていましたが、これはいいかも。車重が326kgというのがちょっとひっかります。



スキーも行きました。30回目
今年もシーズン券のモトはとれたかな
転んで左手の親指くじいた、まだ痛い

街の洋食屋さん2」への2件のフィードバック

  1. 未来

    320Kgの車重って言ったらBob君とほぼ同じですね~(゜∀゜;ノ)ノ
    きっと…
    どっしりとバランスが取りやすいのかしら~?

    返信
  2. Daisun

    バランスは取り安いと思います。高速走行の安定感もあるでしょうね。でもちょっとそこまで買い物というには、ちょっと取り回しに苦労しそうな巨体です。

    返信

Daisun へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA