GWの北関東ツーリングの計画がまとまりました。フェリーの予約は一月前に済ませ、宿の予約も一昨日済ませました。あとは好天を祈るのみです。
予定では、5月1日(金)夜21:15苫小牧発のフェリーに乗り、翌朝6時に八戸着。東北自動車道を1000円で500km一気に駆け抜けて、袋田の滝を見て、水戸泊まり。余裕があれば偕楽園に行こう。走行距離は約590km。
3日(日)はのんびり茨城ツーリング。阿字が浦、犬吠崎、利根川を眺めつつ北浦、霞ヶ浦、そして筑波山にできれば登って、つくば市泊まり。走行距離は約270km。
4日(月)は、まず4県がぐしゃっと接しているあたりに行き、ほんの少し埼玉県にも入って、渡良瀬遊水地、群馬県に入り赤城神社、吹割の滝、日本ロマンチック街道を走って、中禅寺湖、日光は一昨年行ったので、パスして、霜降高原有料道路を通って、福島入り、会津若松泊まり。一昨年ちゃんと見て来なかった鶴ヶ城もみたい。走行距離は約350km。
5日(火)は、磐梯山ゴールドライン、磐梯吾妻レークライン、磐梯吾妻スカイラインを経て、東北自動車道でピャーっと八戸に戻ります。疲れ具合で途中で降りて、八幡平アスピーテラインの雪壁を見て、さらに余裕があれば、岩木山麓のりんごの花を見たい。フェリーは22時発です。走行距離は約700km。最終日の700lmはきついか。岩木山はやめたほうがいいかな。
宿泊地はもう変更できないけど、ルートは実際に行ったら、天候しだいで、グシャグシャになるかもしれません。晴れればいいなあ
本来なら、どこかで一緒に走りたいところですが、完全に無理に…(*_*)
くるぶしの手術が今月22日にありまして、バイクに乗れるのは6月位になりそうです^ロ^;
そりゃ、大変ですね。ここは無理は禁物です。夏に今度は和歌山を目指しますので、そのときにでもご一緒しましょう。
こんばんは。
旅程拝見しました。合流できるとすれば3日ですが、予定は未定でありまして、休日出勤もありそうだし・・・。
近づいたら、またお邪魔します。
いちさん>こんばんは。
まあ、無理せず行きましょう。
3日はのんびり茨城ツーリングの予定です。
どのくらい道が混むのかが心配です。