水戸のホテルは偕楽園のすぐ近くにとっていました。朝早くチェックアウトして、偕楽園を散策するためです。熊本の水前寺公園も高松の栗林公園もこうしてのんびり見てきました。ところが、さすが関東は違います、朝6時だというのに、もうけっこうな人がいました。クルマもボンボン走ってる。都会だ。
ホテルの窓から千波湖
千波湖
好文亭は9時からだそうで、遠くから見るだけにしました
偕楽園
梅はとっくに終わってましたが・・・
つつじがきれいに咲いてました
偕楽園のつつじ
北海道では見れないから、竹林に惹かれます
偕楽園の歩道橋から見た水戸の街
偕楽園いいところですね~♪
竹林に惹かれるって、わかる気がします。
そこだけ違う空間って感じがしますね。
ところでタケノコありましたか??(笑)
大きな都市には偕楽園や兼六園ほど有名ではないにしろ、こうしたきれいな公園があり、市民の憩いの場となっているようです。この日は朝早かったので、観光客よりも、ジョギングや散歩、犬を遊ばせに来た人がけっこういました。熊本の水前寺公園が良かったなあ。
タケノコはどうでしょう(^_^;)