09/07/29 倉敷とGT1000

雨予報から逃げて、倉敷まで来ました。ここまで来たら、四国に渡りたくなります。讃岐うどん食べて、淡路島によって、また本州に戻ろうと漠然と考えて瀬戸大橋を渡りました。どこだか忘れたけど、途中で小豆島のポスターを見て、行ってみたい気持ちが湧き上がりました。二十四の瞳の舞台だったとか、しょう油とかそうめんとか全然知りませんでした。軽く一周して最後のフェリーで戻ってくるつもりで行ったんですが、これが見所満載のテーマパークのような島でした。



小豆島に行くことになるとは、まだ思いもしない29日の早朝。倉敷の美観地区でまずはGT1000を撮ることにしました。朝6時、だれもいないだろうと思ったけど、けっこう散歩してる人がいました。GT1000を押し歩いてあちこちで写真を撮っていると、地元のおばちゃんに話しかけられたりして、けっこう楽しかった。




観光客がいっぱいの昼は
とてもじゃないけど、ここにGT1000は持ってこれません



これお気に入りの一枚



美観地区の一本裏側の道
ここも美観地区っていうのかな?



この路地の向こうが美観地区



さて四国に向かいますか
朝からいい運動した



瀬戸大橋の与島PAから

09/07/29 倉敷とGT1000」への4件のフィードバック

  1. うえうえ

    この美観地区そばの東横インにいつも泊まります。アイビースクエアーや美観地区内の飲み屋はよく行きます。
    でも観光は一度しかしたことないです(笑)
    ましてやバイクで行ったことはない。
    古い町並みにGTは似合いますね。

    返信
  2. Daisun

    そうなんですよ。GTに古い町並み。良く似合います。
    わたしが泊まったところは、ドーミーイン倉敷ですが、美観地区のほんと真ん前で、信号渡ればもう美観地区です。また行ったら、ここに泊まろう。

    返信
  3. Amano Jack

    えっ!
    GTを押し歩きしたんだすか!
    体力あるなぁ〜(笑)
    でも気持ち分かる気がする。
    倉敷だもんねぇ〜(笑)

    返信
  4. Daisun

    ちょっとねぇ。なんぼ朝で人が少ないとはいえ、ここを走るのは気がひけました。
    GT1000はリッターバイクとしては軽い方なので、こういう時は便利です。

    返信

Daisun へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA