2009中部ツーリングもようやっと最終回にたどりつきました。普段、札幌で生活していると、函館まで日帰りツーリングとなると、ちょっと根性がいりますが、これだけ走ってくると、函館に上陸しただけで、「着いたあ!」と思えてしまうから不思議です。
青森から自宅(北広島)までフェリーも入れて430km
4時50分。青森ベイブリッジ
青森ベイブリッジからの眺め
青森ベイブリッジ
フェリーターミナル着、5時。復活なった高速船
なっちゃんワールドで帰ります
北海道に渡るバイクがいっぱい
待合室にはライダーたちがごろ寝
こういう方法があったか(^_^;)
っと言う間に函館が見えてきました
青森発7時、函館着9時半
森町のラッキーピエロで朝食兼昼食
ハヤシライス
洞爺湖だあ
支笏湖だあ
道央道、北広島市の輪厚SAで
休憩する必要もなかったけど、最後の休憩
ここから家までおよそ6km
タイヤを見ると、こんなになってました。前後とも
右側だけが大きく減ってました
最後に今回の軌跡。17日間およそ7000kmの行程でした
来年は、GT1000もクルマもいっぺんに車検となるので、本州ツーはしないつもりでいましたが、こうして軌跡を眺めていると、また行きたくなってきました。というわけで、日数を短くしてやっぱり行くことに決めました。
計画は・・・、なし! 今年、悪天候続きで、計画がぐちゃぐちゃになって、和歌山から姫路、倉敷、高松、小豆島、そして兵庫と京都の県境の山ン中を、行き当たりばったりに走ったのが楽しかった。そこで来年は、とりあえず八戸に降りて、高速道路で行ける所まで行き、そこから行き当たりばったりツーリングを開始しようと思っています。今から楽しみです。その前に長い雪の季節が来る・・・。