買ってしまったあ!

北海道モーターサイクルショウに行ってきました。年々規模が小さくなるなあと思っていたら、すさまじい行列ができていて、ビックリ。今年はいったいどうしたんだ。



ちょっと小さくて見えないかもしれませんが
建物の側面をまわって裏にまで行列が続いています


あの列の後ろに並ぶんじゃたまらんなあ、と思いつつ、中を覗いてみると、MCショウの入り口はガラガラ。長大な行列の正体は、「サン宝石」とかいう小中学生の女の子に人気のアクセサリの展示・販売でした。バイクショウは小中学生のアクセサリに、人気で、はるかに及ばないということが良く分かりました。


さて、モーターサイクルショウですが、もしかしてムルチ1200があるかもと期待していましたが、やはりありませんでした。東京モーターショウまで実車は見れません。ドカ札の店長シスターが、東京に見に行くそうなので、家の低い天井の車庫に入るかどうか、高さを測ってきてもらう約束をしました。今月末には分かります。



ムルチはなかったけど、こんなのありました
1198Sのスペシャルエディション
299万円だってさあ


ムルチ1200はなかったけど、アレがありました。ホンダのアレです。まだ発売前だというのに、力入ってますね。いやあ、いいわあ、コレ。ホンダらしいすみずみまでカチっとした造りがテクノロジーの粋を感じさせるんですなあ。いや、これいい。



一足早く見れました。VFR1200F。いいよ~





BMW K1300S。目をひきました


買ってしまったあ! のタイトルで、何を買ったのかというと、コレ。カドヤのガントレットグローブ。寒冷地ライダーの悩みの一つは、裾からの風をどうやってシャットアウトするか。ウインターグローブと銘打ってあっても、なかなか裾の上に深くかぶさるタイプがなくて困ります。これはガントレットというだけあって、すっぽりかぶさります。ただ少々口が広すぎて、巻き込み風が入りそうです。かなり薄手に見えますが、手を入れるとかなり暖かくできています。早く実際に使ってみたい。



10290円の1割引きでした
カドヤは安くならんねぇ

買ってしまったあ!」への4件のフィードバック

  1. しも

    私も、昨年はパスしたので掘り出し物探しに行ったのですが、渋滞と会場前の混雑で、
    行く気を無くし、予定を繰り上げ、散髪と工具屋と食品の買い出しに向かいました。
    給油と洗車を頼んで、スタンドに車を置いていくことも考えましたが、必ず欲しいものが
    希望価格で売っているわけでもないので便利なインターネット通販で・・・
    こういうイベントの時ぐらい特価品の衝動買いで、地元のお店にお金を落とし、少しは
    貢献したいんですけどねぇ。

    返信
  2. Daisun

    私が行ったのはもう3時を過ぎていました。私もクルマで行きましたが、バイクで行けば、すんなり入れますね。
    50%とか60%とかいう用品もけっこうありました。
    しかし、隣の会場のアクセサリの人気はすごいもんですね。

    返信
  3. Amano Jack

    おぉ〜!
    雪がだいぶ解けたんすね!(笑)
    しかし、少女のイベントにも敗けるのかぁ、バイクイベント・・・。
    20年前だとバイクのイベントを開催すると
    駐車場は凄いことになっていたのに・・・。(笑)

    返信
  4. Daisun

    それなりにお客さんは入っていましたが、隣の行列が強烈でした。なんだか久々に行列を見た気がします。
    小中学生に人気の・・・、と書きましたが、20代とか30代の女性も多く、袋を抱えて帰っていく姿を見て、今年のモーターショウは若い女性に人気だなと、行く途中クルマの中から見て思っていました。大きな勘違いでしたが(^_^;)

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA