買ってしまった(T_T)

ツーリングに必須のツールといえば、デジカメ。異論もあるかと思いますが、私にはこれがないと寂しい。このデジカメのレンズに傷がついてしまったみたいで、単色で淡い色のものを写すと、はっきりと黒い斑点がついてしまいます。去年の夏の本州ツーで傷がついたみたい。



最初ゴミかと思って、レンズを拭いたけど
全然取れない。傷です。がっくりです


しばらく、ペイントソフトで消して、ごまかしてきましたが、これがめんどくさい。泣く泣く新しいのを買うことにしました。いままで嵩張るデジカメ、パナソニックLumixの12倍ズームのFZ5、18倍ズームFZ18と使ってきました。



今度は12倍ズームだけど薄くて軽いTZ10にしようかと迷いましたが、バッテリーパックが今までのが使えない。そしてTZ10はバッテリーの持続時間もそれほどじゃない。予備を持ち歩かなきゃいけない。ということで、今までの資産がそのまま使えるFZ18の後継機種であるFZ38にしました。また嵩張るデジカメです。38だから38倍かというと、FZ18と同じく18倍。ちなみに38と18の間に28が挟まっています。今年辺り48が出るんだろうか。



FZ38、前の18と同じ大きさ
見た目も同じ


今回は、レンズに傷をつけたくないので、レンズプロテクターも合わせて購入。傷がついても、今度はプロテクターだけ変えればいいわけだ。前回もそうしていれば良かった。こんないいもんがあるとは知らんかった。


FZ18からどのように進化したのかは、分からない(^_^;)  きっと進化しているんだろう。購入の決め手はバッテリーが使えるかどうかだったからなあ。

買ってしまった(T_T)」への4件のフィードバック

  1. しも

    カメラの件ご愁傷様です。
    ただ、画像を見る限り、レンズの傷と言うよりは、レンズ内のカビかゴミの侵入の様な
    気がします。カメラに詳しいお店または知人に見てもらってはいかがでしょう?
    もしかすると安く何とかなるかもしれませんし、引き取ってくれるかもしれません。
    バッテリーは、こういう互換バッテリーを売っているところもあるので、もしよろしければ、
    ご参考までに・・・
    http://www.rowa.co.jp/

    返信
  2. なかた

    レンズプロテクター…私は昔、一眼レフで楽しんでいたから知っていたけど、傷ついてから知ったら結構ショックですよね。
    それはさて置き、後継機種でもバッテリーの互換性があるのは羨ましいかも…

    返信
  3. Daisun

    しもさん>レンズ内のカビ! ありえる。去年の梅雨の本州ツーで起こったことでした。そうか、だったら直るかもしれませんね。

    返信
  4. Daisun

    なかたさん>バッテリーを店に持って行って、入るかどうか試しました。同じ社の製品なら全部同じにすればいいのにね。

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA