Myカーの燃費

昨日、100回目の給油をしました。実は給油のたびにずっと記録をつけていました。結果は走行距離46160km、ガソリン3026ℓ、燃費は15.3km/ℓ。


以前乗っていたのは、オデッセイという大きいクルマで燃費は8~10km/ℓほど。買い換えたのは、おりしも、ガソリン高騰の時で、リッターあたり200円。5年目の車検を間近に控え、買い換えるか、乗り続けるかを悩んだあげく、新型FITが出たばかりということもあり、決断しました。


燃費がいいからFF。冬道を走るので横滑り防止装置が欲しくてRSというタイプの1500ccにしました。夏場より燃費の悪くなる雪道走行の方がずっと多い私のカーライフです。15km/ℓ走れば、よしとしましょう。


ちなみに、1回の給油での最高燃費は19.1km/ℓ、2位は19.0km/ℓ、3位は18.8km/ℓで、いずれも9月に記録しています。最低燃費は12.3km/ℓで、写真のように吹雪でスタックした時のものです。これは例外で、燃費がもっとも悪くなる2月~3月でも13.5km/ℓを下回ることはありません。


機能的にも横滑り防止装置とか、充実の純正ナビとか、走行モードの切り替えとか、十分満足しています。今年の12月に3年目の車検。少なくとも7年、できれば9年乗り続けたいと思っています。今度買い換える時は、ハイブリッドにするぞお。いや、燃料電池自動車が出てたりするかも・・・。


ところで、My New Bikeのムルチの燃費はというと、記録とってません。どうでもいいというか、バイクは趣味だから、燃費で選んだわけじゃないし。「320km走って、17ℓだから・・・」っていう感じで、暗算がメンドウ。つまり20km/ℓいってないです。だいたい17~19km/ℓぐらいだと思います。この前のドカツーの時なんか、たしか15km/ℓぐらいしかいかなかった(^_^;)

Myカーの燃費」への4件のフィードバック

  1. うえうえ

    うちと逆ですね。
    車は実用なので燃費つけてません。
    バイクは趣味なのでしっかり記録つけてます(笑)
    しかし新型ムルティは思ったほど燃費伸びないですね。1200の水冷じゃしょうがないか。

    返信
  2. Daisun

    クルマは燃費を考えて買い換えましたからね。検証してます。
    ムルチの燃費はたいして気にしてません。函館まで給油なしに行けるからいいさあ。

    返信
  3. しゅに

    随分燃費の良い車ですね~
    かなり前、初代11プリウスに乗っていましたが冬場は12km/l位しか走りませんでした。
    夏場で15km/l位、さすがにドライブに行けば25km/l位いった事もありましたが。。
    自分のドカはツーリングで20km/l位です。
    ガソリンタンクが小さいから札幌往復でも給油が3回位いるのがめんどくさいかも
    ムルチは多少燃費が悪くてもタンクが大きいのが凄く羨ましいです。
    さすがツアラーですよね。
    自分も次の自家用車はまたハイブリッドにしたいなぁ~今のマイカーリッター5km位しか走りませんから・・・

    返信
  4. Daisun

    燃費がクルマ選びの重要なファクターでした。1300ccのFitなら、17~19km/ℓぐらいいくらしいです。5km/ℓはサイフにやさしくないですね。
    前のGT1000だと、1回必ず給油が必要でしたが、今度は函館まで一気にいけます。早く高速全部つながらないかな。

    返信

しゅに へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA