現役のオリンピック選手

今シーズン41回目のスキーはサッポロテイネ。レースイはコブコースのリフトがもうクローズしてしまったので、あと何回行けるか分からないけど、今後はずっとテイネです。



いい天気で・・・



石狩湾の向こうの山もくっきり



ジャケット脱ぎたくなるぐらいの陽気でした


今日も昨日に続いてモーグルの大会(練習会?)をやってました




昨日の大会でも前走したオリンピック選手のアリサ選手。昨日は写真に収められなかったけど、今日は撮ることができました。バンクーバー8位の滑り。




この姿勢のまんまずっと滑っていきます
頭の高さが変わらない



第1エア



拡大



第2エア
頭が下になってるところを狙ったんですが・・・


ジュニアのモーグラーたちの滑り方を見て、学びました。ストックをかなり前につき出したフォームをとるんです。クルマのハンドル握るみたいな。それに比べて私は横にストックをついてました。これだとすぐ後傾姿勢になってしまいます。マネして前方にストックをつくようにしたら、なるほど、そっくり返りそうになるのを防げます。シーズン終了間際になってまたちょっと上達したかも。

現役のオリンピック選手」への4件のフィードバック

  1. なかた

    前傾は怖いけど、ターンがかわりますよね。
    …一度スキー教室に入ってスキルチェックしてみたら、さらに楽しくなりますよ〜(^O^)/

    返信
  2. うえうえ

    今日はレースイに行きました。
    僕はこれで今シーズ終了。
    テイネは一回も行かなかったです。
    レースイではパドルクラブの試乗会やってたので、2種類乗ってきました。
    サロモンの24Hの3Sがコブと小回り滑りやすかったですよ。

    返信
  3. Daisun

    なかたさん>ストックを前につくと、そっくり返るのをふせぐことができるのでいいですね。スキー教室でチェックするのもいいかも。

    返信
  4. Daisun

    うえうえさん>私もこれで終わりかもしれません。
    パドルクラブの試乗会でしたか。来年あたり板変えようかな。

    返信

Daisun へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA