翌朝、斜里は快晴。この日は、小清水峠、美幌峠と屈斜路湖の絶景ポイントを訪れて、あとは帰宅する計画。快晴に恵まれて、最高の気分で出発しました。
気温は朝は12℃、昼には20℃を超えました
快晴! 斜里岳
斜里川の支流
そして小清水峠
最高の天気
左側に素晴らしい景色が待ってました
おや? あの雲は・・・
屈斜路湖の見えるところまで進むと・・・
雲海。屈斜路湖がすっぽりと雲に覆われていました
これはこれで、おもしろい
対岸の美幌峠でもさぞやいい景色が見られるかと・・・
屈斜路湖の湖岸
ぐるっと湖岸を回って美幌峠に到着
美幌峠は真っ白(^_^;)
北海道景観No1の呼び声も高い美幌峠は濃い
霧に覆われてました。残念、帰ろう
留辺蕊の菜の花畑
石北峠
比布大雪PA
行き550km、帰り440km、久々に走ったあという実感を得ました
うわぁ〜!
なまら綺麗じゃん♬
美幌峠は残念だったね。ほんとに素晴らしいんだけど。
地図で見ると行きの方の距離のほうが
長いように見えるんだけど、
実際は帰りのほうが長かったんだね。
美幌峠でも雲海が見られるかと思ったんですが、雲海の中に入ってました。真っ白で何も見えず(^_^;)
行きが550kmで帰りが440kmですから、行きの方が長いです。久々に走れました。