去年の10月にAT普通二輪の免許を取得し、つい先頃大型二輪を取得したばかりのズブの素人で、乗ったバイクもビッグスクーターのForzaだけですが、XR250の走りについて、云々してみたいと思います。Forzaとの比較になってしまいますが、まず感じたのは、遅い! というのは、発進時や追い越し時の加速です。MTの操作がへたなので、割り引いて考えてほしいのですが、片側2車線の道で信号で止まった時、Forzaならアクセルひねるだけですから、まず隣の車に負けることはありません。オートシフトモードにして、ひたすらアクセルを開ければ、クルマははるか後方に置き去りです。走行中の加速も同様で、追い越しのとき、短い距離で抜かせます。信号ダッシュも追い越しも、飛ばしたいというのではなく、安全のために必要だと思います。バイクは急には止まれないから遅いクルマの後ろを走るのは怖いもんです。
一方XR250はというと、信号ダッシュではクルマといい勝負になってしまいます。連休中Forzaでツーリングに行ったとき、釧路の手前でかなりの渋滞だったので、ついに初めてすり抜けなるものをしましたが、ヒョロヒョロと前に出て、信号が青に変わったとき、確実にクルマより先に行けるということは、大いに安心になります。追い越しはギヤを落として行うと思いますが、XRの場合、ギヤを落とそうが、トップギヤのままだろうが、ほとんど変わらない加速力です(のような気がしました) しかし峠の登りの坂道でも、トップギヤのままズンズン登っていきます。フォルツァならギヤを落とさないと、ガルルルとうなって、だんだんスピードが落ちていきます。これがオフ車というものなのかと思いました。
「07 My XR250」カテゴリーアーカイブ
XR250 インプレッション
初心者ですから、インプレッションなどとは、口幅ったいところですが、バイクもビグスクのForzaしか他に知りませんが、軽くMy XR250の紹介などをします。
まずは、87.5cmあるシート高の高さです。シート高85.5cmのXR250モタードはまたがっていましたが、このたった2cmが微妙に高いです。納車時にいざまたがろうとしたときに、ギョッとしました。足がシートまであがらない・・・。股関節が硬いのでまたがるのがかなりつらいです。スタンドはらってから跨るなんてことはとてもできません。スタンド立てたまま、ハンドルは右側にいっぱいにきって、ひざをシートにのせてズズッと跨ります。痛いんだこれが(T_T) さっと乗りたいときは、スタンドを傷めそうで嫌ですが、ステップにのっかって跨ります。どちらにしてもスタンド立てたままでないと乗れませんので、オフロードでスタンド立たないようなところでコケたらどうしようかなんて、ちょっと心配です。
足つきは、身長175cmでけっして足は短い方ではありませんが、かかとが浮きます。サスを調整して体重での沈み込みを多くすればいいと聞いたので、説明書を開いてみましたが、「減衰力」を強めるとか弱めるとか、書いてありました。「だからー、強めればいいの、弱めればいいの、どっちにすれば、沈み込みが多くなるの? 素人にも分かる言葉で書いてくれる?」ということで、いじってません。シートが細くて硬いので、お尻が痛くなりますが、良かったことは、450kmも乗ったのに、股関節がまったく痛くならなかったことです。シート幅が細いこともありますし、信号待ちで止まったときなど、まっすぐ下に足を伸ばせるからでしょう。教習所のCB750に乗って、たった2時間で股関節が痛くて痛くてマイッテいた私にとって、これは大変ありがたいことでした。でもなあ、今度バイク購入しようとしたとき、シート幅で選ぶのはイヤだなあ。
長くなったので、今日はこの辺りで・・・。
2007/05/13 XR250初ツーリング
旭川~富良野の慣らしツーリングにいってきました。バイクの慣らしというよりも、バイクに慣れるツーリングです。
昼から雨の予報でしたが、「たいしたことはあるまい、少しぐらい濡れても平気だ」と、一応ジャケットに防水スプレーかけて、オーバーパンツはいてでかけましたが、なんと、13:00ぐらいから、帰宅した18:30までずっと雨。ビショビショになりました(T_T)
しかし、雨天の自然の中を走っていると、なんだか地球と一体になったみたいな感じがし、やけに感動していました。これでまた一週間がんばれそう。XR250のインプレッションなどは明日以降にします。
それにしても、。連休中はさまざまなバイクの展示場みたいに、いっぱい走っていたのに、今日はバイクいなかったあ。3台しかあいませんでした。そういえばクルマも少なかったです。「道の駅」もがらがらでした。
今日は一気に450kmほど走り、My XRの走行距離は500kmを越えました。来週はいよいよ林道デビューといきましょう(^。^) その前に、あの硬いオフロードブーツに慣れんといかんな。今日は普通のレーシングブーツでした。
XR250 迎えに行ってきました
午前中にXR250を迎えに行ってきました。予想以上にシートが高い、怖い。身長175cmあるんですが、両足つこうとするとかかとが浮きます。乗り降りに慣れるまでかなりきついです。いったん家に帰り、XRを置いて、午後からForzaの点検整備に行きました。帰宅したらもう16:00。その後、オフ用ブーツを履いて、再度XRに乗りましたが、今度はブーツが硬すぎ。チェンジの感覚が全然つかめません(T_T) 10分ほどで戻り、ブーツを履き替えて、また1時間ほど乗りましたた。これなら、なんとかなりそう。バイクの慣らしより、ライダーがバイクに慣らされるのが先のようです(^_^;)
いやはや、オフロード走るどころじゃありません。それでもちょこっと、川沿いの土手を走ってきました。明日は慎重に慎重に、ライダー慣らしツーリングに行って来ます。
やっと金曜日
長い一週間だった。仕事で次々とメンドウごとがあって、かなり過労気味です。いつもなら、帰宅後少しだけでもフォルツァを走らせるんですが、それもせず。土曜日に控えたXRの納車を楽しみに、やっと今日までたどり着きました。歳をとるに連れて時間が経つのが早くなってきたというのに、もしかして若返ったのかな。でもこの疲労具合はやっぱり歳を感じる。今日も長い一日になりそうですが、乗り越えれば2日間の休み。
明日はXRを迎えに行った後、6000kmに達したForzaを点検整備に連れていきます。そして明後日はXRの慣らしツーリングを考えています。心身ともにリフレッシュするんだ。明後日の天気がちょっと心配だけど、雨でもリフレッシュ慣らしツーリングに行ってやる。