天気予報が悪かったので、まだ1ヶ月ほど早いのですが、一昨日1年点検の予約を入れました。ついでにタイヤ交換。冬タイヤに変えるのは、毎年11月の連休あたりなので、これも1週間ほど早いです。ところが、昨日になって天気予報がコロっと変わって晴れ。そして、予報通り今日晴れました。残り少ないバイクシーズンだというのに悔しい。(写真は去年の冬のもの。洞爺湖)
1年点検の値段は8925円。プラス、オイルフィルター2100円で計11025円。2度目のオイル交換は、9月に点検のキャンペーン中に予約してたので無料。やっすい。XR250より安い。今回のオイル交換の走行距離は15264km。前回の交換は、去年の12月に購入して3ヶ月で7200km走った時点でした。スキーに行きますから、距離が伸びます。今回は8ヶ月で8000km。バイクシーズン中はとうとう1度もクルマで遠出をしませんでした。通勤専用。もう少しでバイクシーズンが終わり、スキーシーズンの開幕です。またMy FITが活躍してくれる季節が始ります。
そういえばショックな出来事がありました。先日ワックスをかけていると、左側の後ろのドアにエクボができているではありませんか。近づいて見ないと分かりませんが、確かにへこんでます。どうやら、どこかの駐車場で、隣のクルマにドアをブツけられたようです。ううむ。今日クルマ屋さんで修理の値段を聞いてみたところ、塗装にお金がかかるそうで50000円なり。エクボで5万もかけていられないので、がまんすることにしました。まあ、じょじょにあちこち傷がついていくもんですしね、仕方ありません。
点検ですが3時間ぐらいかかると言われていましたが、1時間30分で終了。朝1番の開店と同時に行ったので、まだ11時ちょっと前。こうなるとじっとしてられません。130kmほどGT1000で岩見沢、夕張あたりを一走りしてきました。GTは来週がラストランになりそうな予感がしています。
時間が十分にないときは、ここ、夕張か
支笏湖を走ることが多いです
この夕張から岩見沢に抜けるワインディングが楽しい
今回はいつもとは逆に岩見沢から
夕張に向けて走ってみました
夕張のマウントレースイ・スキー場
今年は何回行くことになるだろうか
すでにシーズン券は購入済みなのだ(^_^;)