07/04/28-29 函館立ちゴケツーリング

またまた、函館です。桜そして活イカ! 道南の道の駅10箇所のスタンプも全部押してくる計画です。では、行って参ります(^。^) 


 


 


 


 


 





たちゴケ(T_T)  1日目、恵山展望台に登る途中で写真撮ろうと思って、止まったのが運のツキでした。クルマがすれ違うために作られた凹の部分に停車しよようとしました。凹部分だから、それほど傾斜がないだろうと思って、斜面に対して、平行に止まろうとしたんです。左足ついて、右足もつこうとしたら、「あらら、足がつかない、あらら、これは、やってしまったな」 思ったより傾斜がきつくて、右側にグシャです。サイドスタンド出して、「うんせ」と起こしたんですが、「あらら、立たな、まずい」  思ったより傾斜がきつくて、サイドスタンドが立たなかったんです。今度は左側にグシャ。踏ん張ったので、ガッシャーンとはならなかったものの、ボディ4箇所とマフラーに無残な擦り傷がついてしまいました。


「いつかやるだろうな」と思ってましたから、どこまで修理できるものかと考えはしたものの、さほど落ち込むこともなく、なんだか、傷ついて、一皮剥けたような、思いっきりとりまわせるというか、そんな気がして、残りの行程をブンブンとこなしてきました。


1泊2日、総行程870km、平均移動速度57.1km/h、全体平均速度52.7km/h、最高速度105km/h、乗車時間16時間30分のツーリングでした。写真は明日にでもアップします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA