07/06/30 1000kmツーリング レポート1

総走行距離は1019.5kmでした。そのうち高速道路の利用は、江別東ICから旭川鷹栖の112kmで2350円、夕張ICから八雲ICまで238kmで4350円、帰りに使った国縫ICから恵庭ICまでの178.5kmの3450円です。合計528.5kmで10150円(ひぇ~)。無料の道路を走ったのが491kmといことになります。


ガソリン代が4600円ほど、飲食代が1797円、たばこマイルドセブン1箱300円。体重900g。昨日出発前に68.6kgだった体重が今朝は67.7kgになっていました。総費用16847円(ひぇ~)。1泊2食付の立派な温泉ホテルに泊まれます。 もうやりません(^_^;)


ヘルメットを脱いだのは、夕張の「メロン城」で山菜そばを食べたときと、シールドについた虫をふき取るための2回、計3回だけ。写真撮るために停車したのは5,6回だけ。MP3プレーヤーも持って行きましたが、1度も使わず、ただただ無念無想で走りました。朝4:00出発、夜22:45帰着、18時間45分のツーリング。全体平均速度が70km/hとナビに表示されていましたので、移動時間が15時間。休憩と飲食が3時間45分ということになります。


疲労具合は、両手の指が腱鞘炎ぎみ。でもこれは最近慢性的です。帰りの高速走ってるときに首が痛くなりましたが、今朝はなんともありません。股関節が硬いんですが、最近慣れてきたのか、痛くなったのは左足の股関節とヒザだけ、これも今朝はなんともありません。しかし、昨日の帰りは相当フラフラしてたようで、信号で停車するときなど、何度かヨロけました。昨日帰着後、ブログを書いて0:00ごろに寝ましたが、今朝はもう5:30に目が覚めました。しばらくボーっとしてましたが、今はかなり回復してきました。今日も休みだけど、林道には行かず、おとなしく、フォルツァの洗車して、XRでバイク屋さんめぐりでもします。

07/06/30 1000kmツーリング レポート1」への4件のフィードバック

  1. なかた

    お疲れさまで〜す!
    高速代だけで一泊二食まかなえましたね〜。思いのほか時間がかかったようですし、やはり、北海道とはいえ限度があるということがよくわかりました。

    返信
  2. 旅者

    本日皆さんに会えて良かったです・・・今になって疲れがドッと出てきました><;
    さすがに原チャリ旅に限界?いえいえ僕の限界ですが・・・後5600kmで打ち止めでしょうかね(オドメーターが4万kmを示します なので今年も2万kmを走る事になります)「wわ~つらいな~」

    返信
  3. Daisun

    明日は相当きつそうですな~。がんばってください。そうそう私のフォルツァ10000km超えました。今シーズンだけで、7000kmぐらいです。XRが3000km超えたので、私も今シーズン20000kmいきそうです(^.^)

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA