ビッグバイク契約しました


月曜日BMWの試乗をしながら考えていたのは、足が痛いというのは別にして、どのバイクにしようかということばかりでした。本当は、12月ぐらいまでにゆっくり決めて、来年4月から走ろうと思っていたんですが、ビッグバイク試乗体験を続けているうちにがまんできなくなっていました。


そして、BMWの試乗を終えて、「よし、アレにしよう」と半分以上気持ちを固めていたのです。最後にもう一度、またがって乗車姿勢を確かめて、これならまあ慣れればなんとかなるだろうと納得し、フォルツァに現在装備しているナビをのせかえれるかを確かめて、「コレ、買います」と言ってしまいました。ジャーン。そして、次の日にはもう契約してしまいました。ジャジャーン。


お気に入りのForzaと別れるのは、大変つらいですが、3台持つ余裕はありません。Forzaとは1000kmツーリングがどうやら最後の思い出となります。涙がでそうです。近々サブタイトルが「Forza & XR250で走る北海道」から「??? & XR250で走る北海道」に変わります。

ビッグバイク契約しました」への14件のフィードバック

  1. 旅者

    とうとうBMWのアレにしたんですねえ(=^^=)
    御店にフォルツァが停まっていましたモンね・・・
    でもオーナーズ会員になってくださいね、トラブルがあってもスグにレッカーしてもらえるもので(林道でも・・)まあ 御守りになりますから レッドバロンのツーリングサポートみたいなものかな?

    返信
  2. なかた

    でも、HONDAのナビを取り付けられる、試乗した車種の中で文句なかったのって、CB1300?
    低速から楽に乗れるって言っているのはそれだけのような気がしますが・・・。

    返信
  3. 旅者

    なかたさん>BMWを250kmも走らせたら、スゴイという事を実感した!他のバイクが目に入らなくなりますって!今はナビのアタッチメントも豊富に出まわっていますし^^
    ちなみに僕はPCを下取りに出そうか悩んでいます^^;
    パソコンじゃないからね

    返信
  4. なかた

    BMWに乗った場合、あの店を使うのだから、本当にBMWから抜け出しにくいですよね~。最近のBMWは、選択肢も広がっているし・・・。
    そのほかの点は、旅ものさんの言うとおりでしょうけど・・・、気になってしょうがない!
    本人抜きで話が進んでますが、Daisunさんの新車写真を愉しみにしてま~す!

    返信
  5. Daisun

    でへへへ、納車まで秘密にしときます。ちなみに納車は東北から帰ってからということにしましたので、8月です。でへへへ。

    返信
  6. 旅者

    ぬゥわんと!東北ツーあとかいな!あと1月ですぞ、そんなに早く納車という事は国産なのか?ん~ギボンヌ

    返信
  7. Daisun

    でへへへ。秘密です。グリップヒーターもつけました。11月いっぱい走るぞー。とりあえず東北ツーの準備しなくっちゃ。ギボンヌってなんだろう?

    返信
  8. 旅者

    ギボンヌ=ぎもん~  すいませんオタクで・・・^^
    大きいバイクは電流も大きいからナンでもカンでも取付けられますよね。でも配線の取り込みには御注意してね、あとから電気トラブルのもとになりますから・・・

    返信
  9. Daisun

    はい、ちょっと心配です。バッテリーあがりなんていやです。が、ナビも欲しい、手がしびれるのは、もうイヤですしねぇ。

    返信
  10. なかた

    いいなぁ〜、グリップヒーター。
    以前、ジェネレータを交換した時、電圧が変わるから、どこかでパーツが壊れるかもって言われたら、半年位で点火系のどこかが壊れた、基本設計の古いバイクには、つける気になりません(T_T)

    返信
  11. 旅者

    だれも気付いていませんが、僕のミニ助ぬはシガーライターが付いています コレが有る御陰で携帯の充電・・心配無用! ちなみにPC800は100VAが・・・露天ブロから上がったらドライヤーがつかえるのだ!テレビもみれまっせ~

    返信

なかた へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA