12月1日(土)には、夕張マウントレースイ、12月2日(日)はテイネに行ってきました。両方ともまだ2コースほどしかオープンしていません。夕張はきれいにならされていて滑りやすいです。テイネはガタボコ。シティビューパノラマコースだかというところで主に滑りましたが、途中30°の斜面があり、ここがコブコブでした。コブはまだうまく滑れません。横滑りでズルズルと、そして何度も転びながら、どうやら降りてくることだけはできるようになりました。テイネのウエッブサイトでは、これで中級コースなんです。上級コースっていったいどんなんでしょう。でもこういう自分にとって難しいところに挑戦するのも、実に楽しかったりしました。来週もテイネに行ってみるかな。
夕張マウントレースイ
テイネ・ハイランド
行ってますねー(^^)
まだ2コースだけっていうのは寂しいですね。テイネは兎も角、夕張は降ってそうなんですが。
夕張の方が去年はずっと遅かったんですよ。確か去年のオープンは12月20日過ぎでした。雪も少ない年でしたから。それでも、国際はそれより1ヵ月も早くオープンしていました。
スキーも毎週土日に行きますよー。シーズン券買っちゃったし(^_^;) 夏場はバイク、冬はスキーです。遊ぶために仕事するみたいなもんですな。
去年は私も国際のオープンした11月下旬に行ったんですよね(^^)
調べたら例年に比べて夕張は降り始めが早いようですね。斜度がきついところは雪が落ち着くまで開けないでしょうから下旬にはいい感じになるかな?開いたら、ぜひエキストリームラインに一緒に行きましょう(^^)
無理。エキストリームラインは絶対無理。まあ、ちょこちょこやってます(^。^) 夕張はホームゲレンデなので、休みの日の午前中はいる可能性が高いです。今週末は、コースの開き具合によりますが、今のところルスツかな・・・
Takeです。再スタートしましたので、またヨロシクです。m(_ _)m
たけ@北海道さん>再スタートおめでとうございます。さっそく見に行ってきました。凝ったタイトルデザインですね。
大丈夫です。BigFOOTお貸ししますから(^^)
そうそう、エキストリームラインってどんな斜面か実際に見たことありますか?
ponさん>エキストリームライン、もちろん見たことあります。最大斜度50°を越えてます。横から見ても垂直に見えます。上に立ったら、えぐれてみえるんじゃないでしょうか。そして圧雪してないから、コブコブしてます。あそこに挑戦する人は、ほとんどいません。たまに滑っている人を見かけますが、転んでしまうと、10m以上、ズザザザザと滑り落ちていきます。30°のコブ斜面でヒーコラ言ってる身としては、近づくことさえできません。
いいですねー、聞いたらますます早く行きたくなりました(^^)
でもコブの時よりも新雪が溜まった時が良さそうですね。
エキストリームラインが滑れるようになるのは、まだまだずっと先です。圧雪できないところだから、自然につもるのを待たなければなりません。