まだ幹線道路は走れそうですが、ちょっと横道に入ると、グチャグチャだったり、凍結してたり、家の前の道も、おそらくもう雪は消えません。土曜日、ついに冬眠を決意しました。納車になったばかりのMy New CarのFitに乗って、Hondaのお店に保険を冬眠モードに変えに行ってきました。結局XRのラストランは12月1日でした。ちなみにGTのラストランが11月23日。これで今年のバイクシーズンは幕引きです。走行距離はGTの前のバイクのForzaで約7500km、GTで約9500km、XRが11111km、合計して、約28000km! わお、かなり走りましたね。もう来シーズンが待ち遠しい。
それにしても、My XRはかなり汚くなってます。手の届くところは、一応磨きましたが、リアフェンダーの裏とか、チェーンケースとか、ドロや油がこびりついちゃってます。やっぱり分解できなきゃいかんのかなあ。とりあえず、冬の間ガレージの中で、ちょこちょこ磨くつもりでいます。
メンテナンススタンドが無ければビールケースを台にするのも良いですよ・・・昔は皆そうでした。本屋さんにXR250系の整備&調整の本が売られていたはずです、しかしマズ工具から揃えるとしましょうか・・・
セットモノも良いのですが、一生使わない道具も中にはあるので、1つ1つ揃えて行くのも冬の楽しみ方でもありますよ( ・・)
なるほどねえ。ビールケースですか。そういう手がありましたか。メンテスタンドはチェーン掃除のためだけに、すでに買っていました。工具はキタコの安いセットがひとつ。コレがすごく役に立っています。
ビールケースを使うのは良いけれど
バイク倒さない様に工夫してくださいね~
グイっと持ち上げるジャッキのようなやつ買いましたので、ビールケースはとりあえず必要ありませんが、工具ですな。結局いろいろ自分でメンテできなきゃ、いかんですかね。