ようやく、山形への旅で撮り貯めた写真をアップできます。まずは、自宅から函館までの分を。ところで、今年もまた明日から東京へ出張となりました。せっかく、このところ毎日更新を続けていたのに、3日間休みです。バイクも磨けない、乗れない。行きたくない(^_^;)
R276、支笏湖国道から見た樽前山
道の駅「YOU・遊もり」の桜。
オニウシ公園というらしいです
城岱スカイラインの風景
ご存知(?) 函館の五稜郭タワー
五稜郭の桜
五稜郭の桜に見入るかもめ
立待岬
ようやく、山形への旅で撮り貯めた写真をアップできます。まずは、自宅から函館までの分を。ところで、今年もまた明日から東京へ出張となりました。せっかく、このところ毎日更新を続けていたのに、3日間休みです。バイクも磨けない、乗れない。行きたくない(^_^;)
R276、支笏湖国道から見た樽前山
道の駅「YOU・遊もり」の桜。
オニウシ公園というらしいです
城岱スカイラインの風景
ご存知(?) 函館の五稜郭タワー
五稜郭の桜
五稜郭の桜に見入るかもめ
立待岬
Daisunさん撮影ポイントがいいですね~
なんだか自分のブログ画像がだらしなく見えます。
同じ場所なのに、違う場所を撮っているようです・・・撮影のコツなんてあるんですか?
↑のじじぃさんも言ってるけど、
ホント、ポイント抑えてるわぁ!
出張っすか!
いいじゃないすか、前向きに考えようよ!
ん〜・・・、
ひよこ食べれるとか、東京タワー見れるとか・・・・・。
フォローになってない・・・。すんません!(笑)
じじぃさん>コツはカメラにあるのではないでしょうか。一眼レフではないけれど、パナソニックの光学12倍ズームのデジカメを使っています。いい場所見つけて、倍率を調整して、気に入った構図にして撮ってます。デジタル4倍なので、あわせて48倍です。48倍で撮るのは、ぼけるしぶれるし難しいですが、鳥や動物を撮る時に使っています。
Amano Jackさん>また本場のすり抜けでも見てきます。もう帰ってからどこにいくかを考えています(^_^;)
出張ご苦労様です!
やっぱり…
良いカメラじゃないと良い写真撮れないんですね~!
携帯のカメラメインの私って…
やっぱり…(^o^;)
ケータイだと、構図を決めるために、前に行ったり、後ろに下がったり、しなければならないでしょう。バシャバシャいっぱい撮れないし。でもケータイは、露出などの操作が簡単に出来て、きれいな色がでます。デジカメも簡単操作ができますが、ケータイほどではなく、きれいな色を出そうと色々いじってはみますが、結局うまくいかず、オートで撮ることが多い です。