08/06/07 洞爺湖サミット下見(^_^;)

サミットまであと1ヵ月となりました。日本全国から警官がいっぱい集まっているというので、ちょっと見に行くことにしました。支笏湖~洞爺湖はお散歩コースなんですが、実はこれが今シーズン初洞爺湖。サミットのせいであちこち検問があるということなので、なんとなく敬遠してたのです。


テレビで言っていたとおり、警察官がいっぱいいました。洞爺湖からルスツにかけて、およそ1Kmおきにおまわりさんが立ち、止められなかったけど、検問も3箇所ほどありました。ルスツで、冬に何度も行ったスキー場がどうなっているか見にいこうと、道の駅のところを曲がりました。この道はスキー場で行き止まりなんですが、なんと、検問があります。ここで止められて、免許証の提示を求められました。「こんなところでやってるんですか?」、なんて、笑ってしまいました。このおまわりさん三重県から来てるそうです。いやあ、ご苦労様です。



行きは、北湯沢から東湖畔林道に入りました。支笏湖あたり
から霧雨で、入るべきか迷いましたが、この林道はとても
走りやすいので、思い切って行ってみたところ、峠付近は
ご覧のとおりの濃霧でした。霧の林道もなかなかオツでしたよ。



洞爺湖の周りの山はすべて雲がかかっていましたが、
洞爺湖の上だけは、不思議なことに晴れていました。
サミット会場のウインザーホテルも雲の中で見えません。
そうそう、ここで写真を撮っていたら、後から山菜取り帰りの
人たちが来て、草もちとかバナナとかお茶とか、ごちそう
になってしまった(^。^)  どもでした。昼飯代がうきました



東湖畔林道の景色。もうここは洞爺湖のすぐ近くです



東湖畔林道の横道、クルマのわだちがついてたので、
入ってみるとこんなことになってしまいました。ひっくり
返ってるわけではありません、念のため(^_^;)



鹿みたいです



東湖畔林道。上の写真と同じところです



ほとんど林道終点近く



洞爺湖で見た不思議なツーショット



この色は神秘的でした。洞爺湖ブルーですな。
こんな洞爺湖を見たのは初めて



もう一枚



国道230で発見。いつできたんだろう、
新しい道の駅です、「道の駅 とうや湖」


さあ、今日は初ドカマスツーリングで、白老まで行ってきます。どんなバイクが集まることか、ワクワクします。

08/06/07 洞爺湖サミット下見(^_^;)」への2件のフィードバック

  1. なかた

    やはり警備は厳しいですね〜。脇道は、こそこそと悪いことするにも人目につきにくいから、バイクも検問されるのでしょうか?
    ところで、支笏湖〜洞爺湖に抜けたことは、近年ありませんが面白い林道もあるのですね〜!
    次の機会に時間があれば、連れていって下さい。
    (^.^)b

    返信
  2. Daisun

    日本中から警官が来てるそうですから、すごいですね。ご苦労様です。
    東湖畔線は、支笏湖ではなく、北湯沢から入ります。終点近くは景色もいいので、オススメです。道も整備が行き届いていて、林道というより、普通のダートの田舎道といった風情です。今度北海道にきたら一緒にいきましょう。

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA