マオイに散歩

陽が長くなったので、今日もちょっこっと長沼のマオイまで散歩。フラッと林道に入ったら、こんな景色に出会いました。由仁の方向だと思います。朝日を撮るのにいい場所かも。




ところでMy XR250、走行距離はもう少しで16000kmに達しますが、チェーンの伸びが気になります。ビローンとしてきました。GT1000は16000km超えたけど、小さいな故障ひとつせず元気ですが(貧弱だとか繊細だとか言ってきましたが・・・)、XRはやっぱり林道走ったり、しょちゅう転んでいるせいですか、消耗が激しいようです。明日にでも仕事を早く切り上げて、見てもらいにいってこよう。

マオイに散歩」への8件のフィードバック

  1. 旅者

    ・・・前後スプロケットも同時交換ですね・・・
    チェーンですが、オイルシールタイプの方が貴殿には良いと思いますが。
    そうそう、イタズラにスプロケットの枚数を変えない方がいいですよ!自分の走り方を理解したうえで
    変更しないと、乗りずらいモノになりますからね

    返信
  2. なかた

    チェーン交換…懐かしい響きですね〜!
    パリダカの前のアルテイシアは38000Km交換無しのまま下取り…チェーン交換は17年してません。
    スプロケと合わせると結構コストが掛かりますよね。
    シャフトは日常的にはメンテナンスフリーで、交換も少なくて良いですよ〜(^.^)v

    返信
  3. Amano Jack

    へぇ〜、長沼にも小高いところが有るんだぁ。
    ハイジ牧場しか知らんかった・・・。(笑)
    チェーンの延びを戻してやると、走りも戻るから不思議!
    今度一度自分でやってみたら?結構簡単だよ!

    返信
  4. Daisun

    旅者さん>チェーンは交換すべきですかね、やはり。伸びを調整するだけですむかなと思ってましたが。スプロケットも交換しなきゃならんですか(゜o゜) まあ、しょうがないですね。ツーリング中の故障は避けたいし。

    返信
  5. Daisun

    なかたさん>38000km交換なしですか、じゃ、GTもそれぐらいはもつな、きっと。XRとじゃ比べ物にならないくらい高いだろうし。シャフトドライブはいいですよね。メンテナンスフリー、いい響きだ(^_^;)

    返信
  6. Daisun

    Amano Jackさん>ハイジ牧場の山側あたりから入りました。長沼と由仁の間にある小高い丘にある林道です。近くにおもしろい場所を見つけられました。散歩にちょうどいい場所です(^。^)

    返信
  7. なかた

    実は…アルテイシアは、XT600Eを、エンジンの中身だけ400ccにしたものでして、パワーダウンによるチェーンのオーバークォリティから寿命が長かったんですよ^ロ^;
    ビッグバイクのチェーンは二万キロ位から交換時期に入るようです。
    でも、Daisunさんの運転はエンジンにまだまだ余裕があるから、GTのチェーンの寿命をどこまで伸ばすか楽しみですね〜!
    ところで、XRのチェーン調整ならそんなに大変ではないから、一度ショップで教えてもらえば、洗車ついでに自分で出来ますよ〜!

    返信
  8. Daisun

    おお、そんなに簡単にできるもんですか>チェーン調整、説明書には載ってなかったし、「ショップに相談してください」だって。相談しに行こうと思ったけど、雨で断念。明日行って来ます。

    返信

Amano Jack へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA