08/06/22 素晴らしい高原景色

素晴らしい景色に出会えました。北湯沢からお気に入りの東湖畔林道へ。今日は真っ直ぐ進まず、いくつかある分岐を曲がってみたところ、「おおっ」という場所に出ました。高原とはこういうのをいうんだ、というような360°素晴らしい景色が広がっていました。










最近より遠くへツーリングするために、XRをビッグオフに買い換えようかと考えていましたが、こういう景色に出会うためには、やっぱりXRですなあ。

08/06/22 素晴らしい高原景色」への10件のフィードバック

  1. 旅者

    もう少しXRで練習してからでも遅くないですよ。
    ビックオフのシビアなアクセルワーク・ブレーキング・クラッチワークその他諸々とライダーに要求してきますからね^^;
    それに倒した時の破損状況は・・・ってより 足を挟まれたときに起こせない!ッ言う「じたばた」喜劇が~(=^^=)
    重量感覚はロードの2倍と思ってください。
    どうしても乗ってみたいと思われるのでしたら
    僕の乗って見てください・・・画像じゃ小さく見えてますけどね

    返信
  2. なかた

    BMWのG650クロスカントリーやF650GSが林道ツーリングにも楽しそうですよ〜!
    旅者さんのビッグオフとは別方向ですが、シートも楽そうですし、よほど軽さや走破性能が必要な場所でなければ大丈夫でしょう。
    また、KシリーズとかRシリーズの本格的ビッグツアラーとは別物だから、GTとの使い分けも成り立ちますしね(^.^)b
    でも…F800GSが販売されそうなら待った方が良いかも(;^_^A

    返信
  3. Amano Jack

    あのぉ〜・・・、
    この辺の地名って、弁慶って言いませんでした?
    子供の頃この辺にすんでました。
    今はもう廃村になってるって効いてますけど・・。
    なんか景色がやたら懐かしくて。
    ビックオフ、バラデロとか・・・!(笑)

    返信
  4. Daisun

    旅者さん>ビッグオフ買ったとしても、倒すのがいやだから、きっとロード中心になります。ツーリング途中にぶつかったダートも走れるみたいな使い方になると思います。そうすると、本格的に林道に行けなくなってしまうんですよ。来年までじっくり考えます。

    返信
  5. Daisun

    なかたさん>BMWは見栄えもいいし、候補なんですが、部品代やメンテ代を考えると、トランザルプですかね。F650GSはシート高が低そうで、足つきはいいでしょうが、わたしはヒザや足首の曲がりがきついと、すぐ痛くなるので、長距離行けそうもありません。ビッグオフは長距離用に欲しいので、とにかく楽なのがいいね。KTMの990ADVがすごく楽でしたが、やっぱり気になるのはメンテ代。

    返信
  6. Daisun

    Amano Jackさん>早月みたいです。早月山の表示がありまして、登山者がゾロゾロ降りてきました。ということは、雲の中に頭だけだしてる山はたぶん洞爺湖の中島です。晴れていたら洞爺湖が見えたと思います。また行ってみなければなりませんが、ゲートがしまってると思うな。
    バラデロやR1200GSは大きすぎで、扱いが大変そうなので、選ばないと思います。車高が高くて、家の低い車庫に入らないですし(^_^;) そういえば、いつも行くホンダの店に、バラデロが入荷したそうな、見に行かなければ。

    返信
  7. なかた

    Daisunさんも、膝の問題がありましたね(;^_^A
    この問題は日本仕様がローシートだからでしょう。でも、正直パリダカより楽かも…。ドイツ本国標準仕様ならばもっと良いでしょうね。
    パーツ代は…めったにかかる費用ではないから、ビミョーなところもありますが、たしかに痛いかも…まだまだいろいろ乗りたいようですしね!
    いずれにせよ、Daisunさんはガレージもあるから、オイル交換だけなら自分ですれば?
    オイルエレメントも交換するときは、その他のチェックを兼ねてバイク屋にお願いするのも良いでしょうが…(^.^)b

    返信
  8. Daisun

    足が完全について、しかもヒザの曲がりがきつくない車種となるとほとんどないのが現状です。両足のカカトが少し浮くぐらいが、ちょうどいいですが、なかなかぴったりくるのを探すのは難しいです。
    R1200GSは、またがっただけだけど、かなり楽そうでした。

    返信
  9. なかた

    Daisunさんは林道に行くのだし、ロードで一緒にツーリングした時の走り方を思うと、私が試乗した感覚としては、R1200GSならADVの方がオススメです。
    性格付けの違いについて考えたいなら、アノお店に行くと話を聞いてみては?

    返信
  10. Daisun

    R1200GSはADVにしてもノーマルにしても、高価なので、オフを走ろうという気になれないんですよね。ロード中心にのんびりツーでもけっこう様になるGSですから、気にはなっていますが、買うとしたらGT1000との買い替えですね。

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA