今日新得の林道を走っていると、前に黒いものが・・・、げっ、あれは・・・、クマ!!
気づかれないように引き返そうとすると、林の中にも・・・、大きなやつが・・・、あれもクマ!!
とまあ、本当に林道でクマに出会ったら、怖いですが、これはサホロのベアマウンテンのクマたちです。電流の流れた鉄柵の中、15ha(東京ドームの3.2倍だそうな)の敷地内に18頭のクマが放し飼いになっています。動物園のクマと違い、自然の中にいるクマは、飼育されているとはいえ、イキイキとして見えます。この敷地内をバスにのって回ったり、高さ5mの遊歩道を歩いて、クマを見るわけです。料金は2800円とけっこういい値段ですが、一見の価値はアリです。
これがゲート、ジェラシックパークそっくりです。
バスが敷地内に入ると、すぐ4WDが、ゲートをふさぎ、
扉が閉まるまでの間、時間をかせぎます
出来て3年目だそうですが、クルマやバスには
すっかり慣れて、全然逃げないそうです。
バスから撮った写真。暑さに弱いので、
水浴びが好きならしい。
これもバスから撮った写真
なかなか正面を向いてくれません。貴重な1枚
これは遊歩道の終点にあるガラス張りの
部屋の中から撮った写真
遊歩道から取った写真
ベア・マウンテンを後にして、予定どおり、パンケニコロベツ林道に向かいましたが、ちょっとしたトラブルで、途中まで行って引き返すはめになってしまいました。リベンジに、また行かなければ・・・
って!
びっくりしたぁ〜!
ホントにクマに会ったんだと思った!(笑)
楽しそうなとこが出来たんですねぇ〜!
行ってみたいなぁ〜!
登別のクマ牧場よりも、生き生きとした感じですね〜!
ところで、トラブルって?
気になりますね(・・?)
・・・これが マジで林道で出会うと
心臓が飛び出ますよ><;
なんど「死ぬ!」って覚悟した事か・・・
其れでも尚、「渓流釣り」は止められないです・・
去年「石北峠」の退避場で出くわした熊は
闘争心むき出しでした・・・あと10秒でも気付かなかったら、多分殺されていたと思います><;
自然界に無断で入る人間が一番わるいんだけどね。
山菜取りも危なそうですが、釣りはもっとヤバそうですね。音も出せないし。気をつけて釣りを楽しんでください。といっても気をつけようもないのだろうか。海釣りにしとけばいいかも(^_^;)
しかし、林道で鹿やキツネやリスなど、動物に出会うのも楽しみですが、クマだけには会いたくないですね。一応クマも人間には会いたくないみたいで、すぐ姿を隠してくれるようですが、いきなり会っちゃったら、どうしたらいいんだ。
Amano Jackさん>ここは料金が高いけど、けっこうオススメです。野生のクマはいつもお腹をすかせて、意外に小さいそうですが、ここのは食べる心配もなく、みな大きくて、のんびりしているそうです。かわいいですよ。
なかたさん>登別のクマたちは狭いところで、かわいそうです。ニオイもけっこうすごいしね。ここは、自然の中のニオイしかしません。歩道橋を歩くと、森林浴にもいいかも。トラブルは今回もたいしたことはありません。自走で帰ってこれたぐらいですから、でも知識がないから、かなりアセりました。