08/08/06 倉敷

大原美術館とかアイビースクウェアとかいろいろ観光地のある倉敷ですが、行ったのは、この美観地区だけです。ここだけで十分満足でした。いいっすね、ここ。



美観地区の入り口。バイクの利点を活かして
こんなとこに停めちゃうのです




おお、路地裏だー



この写真、お気に入りかも




おみやげ買った豆屋さん(右)


倉敷を見て満足したので、一路鳥取砂丘へ・・・。と、そうはいかないのが岡山県でした。少し走ったら、はい、次ここ、次こっちと、あちこちに行きたくなるような所があるんですね。いいですね、岡山県。



備中国分寺の五重塔



近くまで行ったけど、結局、お寺の中には入らず
田んぼの中で見学しました



鬼城。あの門まで歩いて行く元気はなかった



鬼城山から降りてきて、国道180に至る道の途中に
あったお寺の塔。名前は分からない

08/08/06 倉敷」への2件のフィードバック

  1. 月子

    倉敷、風情ありますねぇ~。
    自分も行っているような気になります(^o^)
    そして瀬戸内海!
    幻想的で素敵ですね。
    一度は行ってみたいなぁ~って思っちゃいますよ♪

    返信
  2. Daisun

    本州に渡るのが億劫なだけで、渡ってしまえば、もうどこでも行けるという気になります。日数があればですが・・・、これが一番問題か。
    瀬戸内は、尾道や倉敷などは、大きな工場が立ち並んでいまして、想像してたのとはちょっと違いましたが、それはそれですごい眺めでした。しまなみ海道が瀬戸内の雰囲気を味わうにはいいのかも・・・

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA