今朝は風の音で目覚めました。ピューピュー、ゴー、ときおり家が揺れます。昨日から警報が出ていましたが、かなりすごいです。雪は今のところたいした降っていませんが、風のせいで地吹雪がひどそうです。当然、今日は家でゴロゴロです。先週の土曜日は雨のせいでスキーに行けず、今日は風のせいでだめ。2週続けて土曜日に閉じこもりになってしまいました。飛行機だけでなくJRも今日は運休してます。札幌周辺の普通列車までが運休するなんて、めったにないことです。こりゃひどい。
仕方ないので、GWに計画中の茨城ツーリングに向けて、観光ポイントをナビにマークしてみました。地図を見てて、気になったのが、4つの県が交わるあたり、ここどうなってるんだろう。
やることがなくなってしまった。とりあえず、2台のバイクのバッテリー充電でもしとこう。おそらく今日が最後の大荒れ。あと2,3週間でバイクシーズン開幕だ。
いや~・・・
こちらは降っています。
猛吹雪です。
さすがのDaisunさんも今日は大人しく?
こんなときでもスキー場ってやってるんでしょうか?
遭難しそう・・・
列車で出かける予定でしたが、あえなく運休でした。
茨城・栃木・群馬・埼玉の4つが接近するその地点には渡良瀬遊水地があります。
土手沿いを走ることができますし、遊水地内に入ることも出来ます。
行ってみてください。関東の割には広々したと所ですよ。
じじぃさん>いやあ降りましたねえ。テレビで言ってたとおり70cmは積もりました。
でもまあ、これで最後でしょう。あとは融けていくばかりです。
もうすぐもうすぐ(^^)
うえうえさん>渡良瀬遊水地行ってみます。これで一気に埼玉と群馬もかすめることができます(^^)
上の方に太平山というのも見つけました。景色いいかな。
たいした山じゃないですよw
げっ!
JRも運休っすか!
さすがのDaisunさんもお手上げっすね!(笑)
4つの県に跨がったポイント・・・。
知らなかった・・・。
ゼヒ行って来てくださいね!(笑)
うえうえさん>兼信平というところが関東平野を見渡せるということなので、一応行ってみようかなと思っています。
Amano Jackさん>地図を良く見ると、4つの県が一点で交わってるのではなく、2点と一辺で交わってました。茨城と群馬が直接つながってないんです。茨城と群馬は3kmほど離れてました。それでも10分もかからず4つの県に行くことができます。
こちらは今日もですが・・・Daisunさんのところもそうですか?
会社に夕張から来ている人がいるんですが、もっさもっさ降っている時に、夕張は太陽が出ていたようです。
レースイは営業していたかもしれませんね。
昼まで仕事でしたが、帰ってみると、今日もどっさり積もっていました。もうこれが最後だと思います(^_^;)
今日はそういうことで、スキーに行かず、スシーにしました。