09/07/11 我が町探検

私のブログに出てくる地図を見ると、札幌に住んでいるかのような印象を与えると思います。また、本州などに旅をして、「どこから来たの?」と質問されると、「札幌から」と、あっさり嘘をついてます。なぜかというと、住んでる街の本当の名前を言うと、たいてい誤解されます。それを正すのがめんどくさい。だったら。「北海道から」と答えれば良さそうなもんですが、今度は「北海道のどこから」となるから、やっぱり「札幌から」となってしまいます。


わたくし実は、広大な面積を有する札幌市の南西部にちょこんとくっついてる小さな町、北広島市に住んでいます。ややこしいでしょ。北海道でも知らない人いっぱいいます。道東に行って、「北広島から来ました」というと、「それはそれは遠い所から」、絶対勘違いしているこの人。本州に行ったら、もう完全にダメです。おまけに本家広島県に町村合併で、3年ほど前に北広島町ができたもんだから、ますますややこしい。本家には東広島市もあるし。


市になったのは、ほんの11年前、それまでは「北」がついてないただの「広島町」でした。わたしはもう40年近くここに住んでいるから、いまだに自分の住んでる町を「広島」と言ってしまうクセがぬけません。今は「広島」というと札幌でもポカーンとされます。人口が増え、市に移行するとき、名前を変えようという意見があり、「南札幌市」というのもあったそうですが、広島県から移住し困難を乗り越えて土地を切り開いた人々の思いのこもる町の名を捨てることはできません。圧倒的多数で「北広島市」になりました。いいことですなあ。昨今の町村合併の圧力に負けず独立を保っているのは、この思いがあるからでしょう。


さて、前置きが長くなりましたが、北広島市の南西部は、いくつもの市町村にまたがる大きな山岳森林地帯に含まれています。子供の頃から、地図を眺めながら、ここはどうなってるんだろうと思ってきました。XRを手に入れて、森の中に入っていく道はないものかと探し続けていましたが、つい最近とうとう見つけました。まあそんなおおげさなもんではありません。地図をみりゃ道があるのが分かります。今日行ってきました。



ついに見つけた。森の中に入っていく道



おお!



恵庭市の森の方角



こんなとこが我が町にあったとは



この水溜りで引き返しました。


地図を見ると、抜けられるんですが、道はだんだん細く、草ぼうぼうになっていき、おまけに昨日の大雨で地面はゆるく、ぬるぬるしてたので、途中で引き返しました。乾いた日にまた挑戦してみよう。

09/07/11 我が町探検」への4件のフィードバック

  1. 子分

    『北広島市』…初耳でした(^^;
    北海道の地名って面白い読み方が多くないですか?
    こちらも違った意味で面白いですね(^_^)
    草ぼうぼうの林道って一人で進入するには恐いですよね…熊とか蜂とか蛇とか出そうで。
    でも札幌近郊の都心部近くの森林にはあまりいないのかな?

    返信
  2. なかた

    最近の36号線の雰囲気では、開発されたのかと思っていたら、森林地帯そのままですね(☆。☆)
    私も昔から山深いと思っていましたが、まだまだこんな姿が残っていたとは…私は羊ヶ丘小学校に小4まで通っていて、月寒体育館のアイスホッケークラブに中学卒業まで所属していたから、千歳や苫小牧に行くたびに、深い森だとは思ってました(^.^)b

    返信
  3. Daisun

    子分さん>知らないのが普通です。我が町に存在する企業も「札幌・・・」とかって名乗ってるところが多いです。おそらく全国的に有名なところ(私はゴルフにはまったく興味がないのでどうでもいいですが)では、全日空オープンが行われるゴルフ場があります。これが「札幌ゴルフ倶楽部輪厚コース」。高校もさすがに公立高校は地元名がついていますが、私立高校は「札幌日本大学高校」です。だれも北広島にあるとは思いません。
    この広大な森林地帯には熊いますよ。この春にも札幌の西区の住宅地に熊が現れたとニュースで騒いでました。鹿だったら住宅地の中まで現れますし。

    返信
  4. Daisun

    なかたさん>開発は進み、徐々に森が少なくなってきています。宅地や工業用地になったりしてます。北広島市も人口がこの10年で3万人も増えました。我が町の森林地帯も実はゴルフ場だらけで、ここになんと8つものゴルフ場がひしめいてます。「犬も歩けばゴルフボールに当たる」状態です。ゴルフ場の芝の上をバイクで走ってみたいなあ。
    札幌というと大都市というイメージがありますが、札幌も実は半分以上は深い森に覆われています。

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA