09/07/31 飛騨

彦根を出たのは11:30ごろ。この日は松本まで行くつもりです。距離を測ってみると、まだ300km近くあります。岐阜城とか関が原とか見たかったけど、あきらめて、彦根ICから高速道路で郡上八幡ICまで行き、せせらぎ街道を通って高山に行くことにしました。名神道から東海北陸道に入ったあたりで豪雨に見舞われました。ぱらぱらと来て、いきなりザバーっときました。高速だからレインウェアに着替えるひまもなく、びしょぬれ。高速降りる頃にはやみました。



国道472からせせらぎ街道は、せせらぎましたあ(^_^)



吉田川。岐阜県郡上市明宝、国道472



飛騨美濃道



道の駅「パスカル清見」



これがおいしかった。4本で1000円



せせらぎ街道。せせらぎますよ~



せせらぎ街道。せせらぐなあ



高山陣屋跡



高山陣屋跡



高山陣屋跡



高山陣屋の前にあった飛騨牛串焼きの店



また食べた。これがまたうまい



高山市上三之町。観光客でいっぱいでした



上三之町。こんなとこに停めちゃう



ここでおみやげに味噌を買いました



これがうまいうまいと家では大評判でした


 



上三之町。いいっしょ

09/07/31 飛騨」への4件のフィードバック

  1. なかた

    高山の街は良いですよね〜(^.^)b
    ところで、Daisunさんは日本酒とか飲まないの?
    飲む人なら、高山のように造り酒屋がある街に泊まるときに、その土地で利き酒するのも楽しいですよ

    返信
  2. Daisun

    高山いいですね。金曜日でしたが、観光客がいっぱいでした。
    酒もありました。でも、わたしは飲めませんので、素通りです。

    返信
  3. よっち

    昔行った事ありますけど
    イイ感じな処ですよね(^^)
    でも、飛騨牛の串焼き、
    安いですね???
    米沢の謙信公園?の牛串なんて
    一本1,000円しますよ(T_T)
    ところで、あの黄色のモンスター
    やっぱり全塗だそうです(^^)

    返信
  4. Daisun

    いい所ですね。白川郷も良かったですよ。新婚旅行にいいかも。お酒もおいしいらしいし(^^)
    近すぎか(^_^;)
    米沢牛の1000円の串焼きは、私も食べました。あれと比べると、だいぶ小さいです。半分ぐらいですかね。それでも4本だから安いですね。
    やっぱりあのモンスターはオールペンでしたか。見たことないです。黒いラインがセンスいいですね。

    返信

なかた へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA