フロントブレーキパッドって高いのね(^_^;)

この前リアのブレーキパッドを交換しました。9200円でした。5連休を前に、今度はフロントも変えてきました。13849円、高い! しかも2個! 3万円もかかってしまいました。でも、タイヤやブレーキは安全のためにケチってられません。しかたないか。チェーン注油とプラグ清掃もサービスでやってくたので良かった。



レザーのシャツも買ってしまったし、節約生活に入るぞお。5連休に知床に行くけど・・・(^_^;)

フロントブレーキパッドって高いのね(^_^;)」への6件のフィードバック

  1. Daisun

    進路はそれていますが、台風の影響がどれだけでるかが心配です。昨日までは日曜日に晴れマークついてたのに今日見たら、曇りになってました(T_T)

    返信
  2. たっつぁん

    こんにちわ。
    私のGTも明日フロントのパッド交換予定です。
    先週、バイク用品店でGT1000の車種対応して
    いる、RKのFA5のパッドと交換しようとしたら
    全然サイズが合わず交換できずでした。
    Blemboの純正パッドは1キャリパーで\13000と
    超高額なので、GoodRichのパッドにする予定です。
    工賃いれると、フロントパッド交換で\20000。
    Dディーラー、高すぎです。。。(汗

    返信
  3. Daisun

    それでも2万円なら安い。今度はそれにします。3万円は高いよ~。GoodRichですね。メモメモ(^^)
    しかしRKのやつ車種対応してるのにサイズが合わないとはどいうことなんでしょう??

    返信
  4. うえうえ

    他は知らないど、ドカ札はキャリパーと内部ピストンの清掃してくれるので工賃高いとは思わないけです。
    パッドもブレンボだとそんなもんです。
    ローターとの相性があるので、社外品はお勧めしないです。
    というか10万kmまでもう交換することないでしょ?(笑)

    返信
  5. Daisun

    そうですか。そんなに持ちますか? ならば一安心です。
    XR250が2万ちょっとで交換したから、けっこう頻繁に必要かと思ってました。
    ブレーキ使わないで停まるか(^_^;)

    返信

Amano Jack へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA