今年は天候も良く早くもシーズン30回目。去年はシーズン通して35回だったので、かなり好調です。シーズン券のモトとったあ(^_^;) 技術的にもうまくなったようで、去年はできなかった滑り方が突然できるようになったりしました。今シーズンはあと15回ほど行けそうです。
マウント・レースイのレーシングBコース
コブ斜面。レースイはテイネやルスツに比べると
小さいですが、いろんな斜面がコンパクトに
まとまっているので楽しめます。練習に最適
スキー場の食堂で食べたキムチきのこ生ラム丼
1日限定10食だって。うまかったあ
ところで、この前買った、スワンズのゴーグル、いいですね。偏光トライアンバーのレンズ、曇りや雪の日も雪面がはっきり見えます。むしろ、裸眼より明るいくらい。黒いものを見ると、輪郭がボヤーっと青く光ります。これが雪面の微妙な凹凸を際立たせるんでしょうね。偏光レンズ素晴らしい。晴れた日は逆に多少まぶしさを感じますが、気にはなりません。雪の日によく見えるというのが大事です。前後左右上下、真っ白の世界にいると平衡感覚がおかしくなります。立っているだけなのにコケたりしたことありました。もう手放せません。
ただ一つ難点は、顔に密着する部分、額や頬の部分がすぐ痒くなること。良さそうな材質の布でスポンジをつつんであって、スポンジむき出しのものより、立派なんですが、自分の肌に合わないんでしょうね。
同じことはバイクのヘルメットにもあって、頬の部分、アライのヘルメットだとなんともないのに、ショウエイのヘルメットだとすぐかゆくなります。ショウエイはひとつしか持ってませんが・・・。ということで、ヘルメットはアライということに決まってしまいました。思い出した、ひとつ欲しいヘルメットがあったんだあ。うむむ。がまんしよう。
滑り上達していくと楽しいですよね。
上達したのは・・・体を治したってのも要因の一つかもしれない(笑)
内装がかゆくなるのは汗を吸湿・拡散する素材が、肌に合わないのかもしれないです。
各社いろいろなの使ってるので、合うのをさがすしかないですよね。
体をなおしたせいかもしれませんねぇ、ホント(^^)
かぶってすぐ痒くなってくるからたまりません。スキーのゴーグルならリフト乗ってるとき、ちょっと上にあげて掻けばいいけど、バイクのヘルメットとなるとそうもいかないから、困ったもんです。