これがホントに最後のラストスキー

今朝も降りました、雪。なんでしょう、今年のなごり雪のねばり腰。そういうわけで、今日もまたラストスキーとなりました。夕張はこぶ斜面のレーサーズリフトがすでに営業を終え、ルスツは遠い。となると、残るはテイネ。しかし、FIS公認のモーグルコースがあるという「ばんけいスキー場」が気になっていたわけで、ここはひとつ最後に行ってみることにしました。オリンピック選手の村田愛里咲ちゃんのホームゲレンデでもあります。



高校のスキー学習以来、うん十年ぶりのばんけい
おもかげは・・・全然ない。スキー学習なんぞ
まじめに受けてなかったし(^_^;)



目指すはFIS公認モーグルコース
愛里咲ちゃんいないかななどと思ったり



これだあ! ジャンプ台も2つある
テレビで見るモーグルコースと同じだあ



これ、ジャンプ台


最大斜度32度、平均斜度27度。ルスツのタイガーより傾斜はないように感じましたが、かなり怖い、コブも深い。これをモーグル選手は縦にバンバン飛ばして滑っていくわけですね、すごいね~。わたしはといえば、横ズレでそろそろと滑りました。それでも慣れてくると、あのジャンプ台を飛んでみたいと思うわけです。飛んでみました。と言っても、ジャンプ台の手前で、思いっきり止まるぐらいまでスピードを落として、飛ぶというより、なめるようにジャンプ台を乗り越えただけです。おもしろいんだ、これが。次はもっと飛んでみようと思っちゃうんですね。でも、やっぱりなめるだけ。来期はここのシーズン券にしてもいいな。家から30kmと近いし。でも45kmほどある夕張までと、アクセスにかかる時間はそれほど変わらないところが、札幌です。信号多い。やっぱり5箇所のスキー場で使える加森のシーズン券の方がいいと思うのであった。



下の方にもう1箇所、コブ斜面があり、こちらは
斜度もなく、縦に滑る練習に最適



下のコブ斜面。規則的に並んでいて
練習にもってこいです


2時間ぐらいのつもりが、けっこう熱中して、モーグルコースばかり3時間も滑っていました。その後、オートランドのライダーズフェスタに行き、2万5千円の革パンが1万円の誘惑を振り切り、ドカ札に寄って帰ってきました。ドカ札に何しに行ったかって? それは秘密です。

これがホントに最後のラストスキー」への2件のフィードバック

  1. Amano Jack

    ばんけいスキー場!
    懐かしいなぁ〜
    ここマジホームグランドでした!(笑)
    ドカ札行ったんだぁ〜!
    いよいよかぁ〜!(爆)

    返信
  2. Daisun

    ばんけいは便利な場所にあるんですよね。いろいろな斜面があってちょこっと滑りに行くにはいいところでした。
    ドカ札へは、GT1000の点検整備のお金を払いに行ったんですよ、何か勘違いをされてませんか(^^)

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA